幸せをナビするカラーセラピスト萌絵。さんの艶女子お茶会に参加しました♪
萌絵。さんは、サロネーゼとしても奥様としても、とっても影響をうけている
先輩ママさんのひとりです。
最近、私自身が「ねーさん♪」と慕ってお付き合いさせてもらってる
先輩ママさんが増えております
やっぱりお友達関係に恵まれている私♪(しみじみ・笑)
話は戻り
今日は、萌絵。さんが、ローズマリーで芳香蒸留水を
デモンストレーションしてくださいました。
おなべにローズマリー水を入れ、
温められて上昇する蒸気が蓋に集まり、
一滴また一滴と落ちるしずくをお皿に受けるのです。
贅沢ですね~
おなべの中にマクロビちっくな、小宇宙なんです♪
いなほのお料理教室では、
蓋の裏にあつまるしずくも必ず、
おなべの中に戻していただきます。
お野菜の美味しく贅沢な風味と潤いですもの。
マクロビオティックでは、
一物全体という考え方があり、
ひとつのものを、バラバラにいただくより
全体でいただいたほうが
よりエネルギーが高いと考えています。
だから、ひとつの食材も皮ごと全体を
お魚であれば、切り身でなく頭から骨まで
食べられるような食材を選びます。
萌絵。さんは、
「芳香蒸留水は、化粧水、ヘアスプレーとして、
残ったローズマリー水は、お風呂にいれて入浴剤に
また、茶葉もお茶袋に入れて、入浴剤になりますよ」
と、
何ひとつ無駄がなく、
ローズマリーの生命エネルギーを十二分にいただける
使い道をさりげな~く話してくださいました。
(すばらしいわぁ~)
芳香水もおみやげにいただきました~♪
艶女子お茶会はフリートークでゆるりと楽しい時間を
過ごせます。
楽しい会話と気づきと出会いの機会にもなりますよ♪
久々に会うmachaさんもセラピストさん→☆
収納整理アドバイザーのゆぅさん→☆
講師ネットワークRoyal.Bの知子さん→☆
残念ながら午後からお稽古が入っており
早々に帰宅したんですが、
午後は
アートメイクエイジャのあやのちゃんや
お友達のひろ姉も参加されたらしく今回はお会いできなくて残念・・・
今日もありがとうございましたo(^-^)o
*****
まだ告知しておりませんが、(金額が未定なので)
10月26日麦麹で作る、手前味噌講座
募集前に、すでに残席3名です。
参加ご希望の方は、メッセージよりご連絡くださいねっ。
*****