ハワイ島を離れる時が来た | ◆ ハワイ島  THE BIG ISLAND  ◆ ~マウナケア山麓で月と星を眺めながら一杯の珈琲を~

ALOHAラブ

 

ハワイ島をこよなく愛する

ハワイ島専門ツアーコーディネーターのゆみこですやしの木虹やしの木



ぼちぼちブログを復活させますよっニコニコ



 さて、

ハワイ島より日本の大阪に8月4日に帰国いたしました・・・


既にハワイ島が恋しくて、毎日枕を濡らす日々です・・・えーんえーんえーん

 



何から書こうか・・・


ハワイ島の地を離れる日が来てしまいました


 

ハワイ島からは、JALの臨時便を使って、

ハワイ島コナ→ホノルル(ハワイアン航空)

ホノルル→羽田(JAL臨時便)

という経由を取りました。

 

私は、もともとハワイ島コナー成田の便を持っていたので、臨時便は代替え便として、無料で手配してもらえました。

出発地点と、到着地点が同じであれば、代替え便として無料で手配してもらえるのですが

 

私がもう一つ考えた

ハワイ島ーロサンゼルス

ロサンゼルスー関空

という経路の場合は、ハワイ島からロサンゼルスがデルタ航空での運航しかなく、同じアライアンスではないので、手配できず

一旦コナー成田便をキャンセル&払い戻しして、改めてチケットを取るという形になるので

 

ホノルルー羽田便の片道が1000ドルするなか、無料で変更できたのは大きかったと思います。



 

さて、ハワイ島を離れなくてはいけない

8月2日は

運悪く、朝早くの便しかなくて

出発は7時31分

1分でも1秒でもながくいたいのに・・・ショボーン

 

 

タイチョーのお家は6時15分出発・・・

朝早いのに、タイチョー、なおこさん、たくみくんも起きてくれて、一緒に空港まで見送りに来てくれました。

そして、ホロホロのKENさんとAYANOさんまで、空港に来てくれましたえーんえーん

 


泣かんとこう、と思っていたのに

やっぱり泣いちゃったえーんえーんえーん

 

空港では、検温とホノルルに渡る際に必要な書類の記入がありました

(※書類の記入に関しては、事前にオンラインから行うのが一般的ですが、私は日本に住所があるため、オンラインからはアプライできませんでした。)

 

前の日に、みんなに、「検温で引っかかったら、日本に行かなくていいから、頑張って熱あげとかなきゃ!笑」って言われてたけど

なんなくクリアしてしまい、がっくり。

膝から崩れ落ちましたチーン

 


その様子を後ろから見ていたタイチョーたちは

「さすが大阪、吉本が体に染みついているなー」と、爆笑だったそうですゲラゲラ

(最後に笑いを提供できてよかったです。笑)

 


なんとか笑顔で手を振ったけど

セキュリティー通過後に号泣えーんえーん

 



ホノルルまでの航路は、割と人も乗っていて、ソーシャルディスタンスの確保は、正確というわけではなかったです。




しかし、ホノルル空港に着いたら、誰もいない・・・アセアセ

店もスタバとバーガーキングしかあいていない。

 







閑散とするなか

スマホの機内モードを解除すると、

たくみくんから「泣かないで」とLINEが来てて、ホノルルで、さらに号泣えーんえーん


人目を気にせず、

って人がいないけど、わんさか泣きました。



臨時便に乗る直前まで、チョコさんやマロさんの写真やら、みんなの写真を送ってきてくれるから

もう涙が止まりませんえーんえーんえーんえーんえーん

 


 

ホノルルー羽田の臨時便は、ほぼ満席で出発(機材の整備で出発が1時間遅れました)


日本に戻れる便をみなさんは、待っていたようです。


 

羽田に到着後は、PCR検査が待っています。

 


続く