ここからチャレンジ454【さらに読書】 | 自分らしく生きるために、自分を磨いていくって楽しい

自分らしく生きるために、自分を磨いていくって楽しい

若者たち向けコミュニケーション講座、目標達成講座を開催。
NLP、エニアグラム、アレクサンダー・テクニークにハマりつつ、チェロ弾きでもある。
そんないなけんが、日常で考えてることや、ふと気になったことをつらつら書いていくブログ。



大学が夏休みモードになってきたので、図書館からごそっと本を借りてみました。


それらを並べてみたのがこの写真。



おっと。
よく見ると、自分で買った本も何冊かありますね。
背表紙に図書館の分類のシールが貼ってないものがあるから。



さて、本の読み方って人によっていろいろだと思うんです。
あなたはどんな読み方してますか?

頭っから最後まで順番にじっくり読むっていう人が一番多いんだろうなあ。



私は、ビジネス書だと、まずは目次を読んで、パラパラとページをめくりつつ、最後まで見ておきます。
読むというより見る。
グラフとか、表とか、挿絵なんかを見るって感じですね。
次にざざっとラフに読んで、それで面白そうだったら冒頭からもう一度読むという方法を取ることが多いです。

ラフに読んで面白くなさそうなら読まなくて良いかなと思います。



あっ、前書きや後書きをまず読むって時もあるな。
著者の本を他にも読んだことがあるとき、前の本と何が違うんだろうって思うから。



今回のように色々な本があるとき、多くの人はまず1冊選んで、それが読み終わるまで他の本には手をつけないんじゃないかな。

私の場合、こいろんな本に手を出して、最初の1章を読んで、次の本に手を出してみて、またちょっと読んで別の本に……って感じで、そのとき興味のある本に手を出すということをします。



だから、さっきの写真の中にある本だと、すでに2冊は読み終わっていて、7冊が読みかけです。

残り8冊はこれから手をつけていくものですね。

この読み方ってどうなんでしょうね?
結構贅沢感あって好きなんですが。