毎朝散歩チャレンジ376【最高の季節】 | 自分らしく生きるために、自分を磨いていくって楽しい

自分らしく生きるために、自分を磨いていくって楽しい

若者たち向けコミュニケーション講座、目標達成講座を開催。
NLP、エニアグラム、アレクサンダー・テクニークにハマりつつ、チェロ弾きでもある。
そんないなけんが、日常で考えてることや、ふと気になったことをつらつら書いていくブログ。



朝共立女子大学の近くのロイヤルホストにいました。


丸の内線の淡路町駅から歩いてきて、大学に行く前に朝ごはん。



ここは神保町駅の8番出口の(9番だったかな?)すぐ真横で、歩道に面したところが全面ガラス張りです。そのあたりの座席に座ると駅から排出された人々がそれぞれの目的地に向かって歩いていくのがよく見えます。



今日は天気も良くカラッと爽やかな空気なんですが、気持ちよさそうに歩いてる人いないなあ。

散歩中の犬はあっちの植え込みの匂いを嗅いだり、こっちの街路樹の方に行ったりと楽しそうではありました。



人間はみんな俯き加減だったり、顰めっ面だったり、スマホに集中してたり、無表情だったり……。

犬のように振る舞おうとは言わないけれど、せっかくの日差しとか乾いた空気感を味わっていただきたいなあと思います。

せっかくの最高の季節だから。