平成26年9月定例愛知県議会 閉会  | 稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

9月18日から開かれた


9月定例愛知県議会が本日閉会しましたひらめき電球




総額118億5072万円の補正予算案など


32議案を審議可決しましたひらめき電球


予算案には防災拠点となる公共施設に


自然再生エネルギーを


導入するための事業費15億円や、


ラグーナ蒲郡の周辺整備のための


土地取得費など42億円が盛り込まれたほか、


「愛知県いじめ問題対策委員会」


「愛知県いじめ問題調査委員会」


などを設置する条例案、


警察官が危険ドラッグ販売店に


立入り調査できるようにする条例改正案、


県営名古屋空港駐車場を


有料化する条例改正案なども提案、


いずれも審議のうえ可決成立しましたひらめき電球




そして、


民主党愛知県議員団は


毎回閉会日に議会報告会を行っていますが、


今年度からは、


名古屋・尾張・三河の3地域に分かれての


議会報告会を開催していますビックリマーク


今回は僕が一般質問をしたということもあり、


三河チームは


西尾駅北側の花ノ木町3丁目交差点にて


議会報告活動を行いましたニコニコ







夕暮れ時で、


始めた頃は明るかったのですが、


終わる頃にはすっかり夜に夜の街


会社帰りのみなさんや、


下校途中の学生さんから、


たくさをの応援を頂きましたニコニコ


ありがとうございました!!