JR東海の初代社長・須田寛氏の講演会 | 稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

昨日のブログで触れた一般質問を

17:00まで作成に追われ、

今日はその後、名古屋市芸術創造センターで

開催された、JR東海の初代社長・須田寛氏の講演会に

行って来ましたメモ


リニア新幹線の話がいろいろ聞けるのかな新幹線 !?

と思ってたのですが、

名古屋を中心のする中京都市圏の将来展望について

のお話でした。(リニアのお話も少しありました)

でも、とてもいいお話でしたよ音譜

不景気だからこそ30年先の事を考えるんだとビックリマーク



主に名古屋についてのお話でしたが、

西尾にも当てはまる事がたくさんありましたひらめき電球


これからの将来、必要な3本柱として

1産業技術 2文化芸術 3観光交流

が必要であると。

ものづくり、歴史と文化、小京都と

西尾にもこの3本柱に当てはまるものがちゃんとあります。

しかし、まだこれらを活かし切れていないのが西尾です・・・。

観光資源の棚卸しをしてみる必要があると思いますひらめき電球



産業観光についても盛んにお話されていました。

第3次産業を発展させる事は、

第1次、2次産業に比べ公害も少なく

費用対効果としては少額で効果は大きいとビックリマーク


第1次、2次産業を

産業観光として第3次産業に転換していく。


実はつい先日、西尾の経営者のみなさんと

まちづくりについて語っていた時に、

全く同じ内容の話をしていました。

産業観光、第3次産業を伸ばして、

集客することが、雇用の創出となり、

街に活気が出てくるとアップ



今回の一般質問にももちろん

まちづくり(まちおこし)についての議題を入れました。

明日は一般質問の受付開始日です。

提出した議員順にくじ引きをして、

本会議での質問の順番が決まります。

何とか1番を引きたいのですがあせる