おそらくイネ花粉の仕業 | 熊谷市にあるpulma稲垣治療院のブログ

熊谷市にあるpulma稲垣治療院のブログ

熊谷駅南口から徒歩7分。万平公園目の前にあるマッサージ指圧治療院『pulma稲垣治療院』のつぶやき・日々の日記です!HP https://pulmacare.info/はです!よろしくお願いします(^-^)/

月曜日の話です。

私は現役の保育士。
外遊びが大好きで虫が得意。


そんな私が可愛い生徒たちと近くの広場に虫取りに出かけたのです


っが広場に到着して数分でいきなり鼻水とくしゃみが止まらなくなり…あきらかにアレルギー症状とわかりました。でもとりあえず我慢


そんな時この時期には珍しいバッタの様な虫を発見。(コオロギみたいな形ですがバッタのような柔らかい感触(笑)色は薄茶色。)

ちらっとみつけたその虫を子ども達に絶対見せてあげたいとワタクシ必死に草むらの中へ入っていったわけです。


そしたら途中から左目が開けられないくらい痛みだし、痒みもでてきて…


これはマズイ…と思ってもあの謎のバッタを捕まえたい。


くさゃみ、鼻水、真っ赤な目。
そんな状況で見事にゲットしたバッタ。

『やったー!やっとつかまえたよ!』と達成感に満ちた私が虫カゴに入れるとそこにいた6人の虫好きチームですら誰も喜ばずしまいには…

『先生…これ怖いからカゴから出して…』と

そう…この日はたしかに蝶々をつかまえにきていました


その頃から両手に謎の発疹が…


くしゃみ、鼻水、目の痛み、両手の発疹


保育園に戻った私の醜い姿に同僚達が驚き、とりあえずコンタクトはずしてきなよ〜〜と言ってくれたので園長先生にお話し一度帰宅させてもらいました
(15分程で帰れるので


そしてコンタクトを外し、痒みのある手や顔をよく洗って


トライイーズを飲み(我が家ではスギ花粉の季節に欠かせない精油含有食品です)


両手の発疹にはココナッツオイルで薄めたラベンダーを塗布して仕事に戻りました

ついでに鼻水を止めたいのと鼻をかみすぎて痛くなった部分にもラベンダー塗布


かなりひどい状態でしたが病院行かずケアできたことが嬉しかったです


この日は夜まで発疹はおさまらず鼻水も止まらず辛かったのですが翌朝にはすっかり復活できました


その場にいた3人の先生も子ども達も私以外誰も反応してなかったのが不思議でしたが私だけで本当に良かったです

一体何に触れてしまったのでしょうか

バッタだと思った虫がいけなかったのかなぁ。