2023年の1月も、三分の一が過ぎました~8

 

みなさまいかがお過ごしですか?

 

私は来週末に迫ったハエ講座の最終調整をしながら、今年のハエ計画をいろいろと考えております。

 

年初めのこの時期は、その年のハエ探しを決めるのに好い機会。

 

まだまだ見たことないハエも多くいるのですが、そんな中でも今年押さえておきたいハエは…ユスリカバエ、アミカモドキ、ホソカ(幼虫)、チスイケヨソイカ、ニセヒメガガンボ、クサアブ、キアブ、アブ科の幼虫、ナガレアブ、ニセヒラタアシバエ、チーズバエ、アブラコバエ、トゲアシモグリバエ、シダコバエ…などなど(^^;

 

中には、追いかけ始めて数年というものもあり(詳しくは過去のブログ参照)、今年こそは本当に出会いたい!!

 

あと、出会う以外では、飼育ですか。

ヒゲナガヤチバエ

 

これまでも、比較的普通な種で面白い生態をもつハエを飼育してきましたが、幼虫が育たなかったり、うまく羽化しなかったりなどなど課題が山積み。

 

ハエ屋として、ここはがっぷり四つで本腰を入れるところですね♪

 

今年もいろいろなハエの飼育に手を出しつつ、飼育セットの確立を目指したいです!

 

それから普通種の理解。

ホソヒラタアブ

 

まだまだ種まで同定できる分類群が少ないので、時間を惜しまずそれらの勉強も進めていきます。

 

まずはイエバエ、クロバエ、ニクバエとハナアブかしらん♪

 

もちろん、新知見については報告も忘れずに。

ヒメセアカケバエ

 

これまで、地方の目録的な記録はあまり視野に入れてませんでしたが、標本が集まってきたのでチョコチョコと報告もまとめていきたいです。

 

今年もハエパワー全開でいきますよ~~~8

 

<おまけ>

 

塩見岳(南アルプス)

 

昨年のハイライトで5本の指に入れるとしたら、迷わず登山を入れるでしょう。

 

これまでピークハントにはあまり興味がなかったのですが、塩見岳の登山は(仕事とはいえ)、頂上からの眺めとそこまでの道のりで出会った数々のハエたちが思い起こされ、私の気持ちを山に向かわせるようになりました。

 

この信州という土地に住んでいながら、中部山岳のハエを調べない手はありません!

 

今年も山が、川が、ハエが!私を呼んでいます!!!

 

うおぉぉぉ~!ハエの王に、俺はなるっっっ!!(ドンッ!!)

 

 

【宣伝】聴講予約、絶賛受付中です!!

1月21日■自然講座「のぞいてみよう!ハエの世界」(要申込) | 飯田市美術博物館 (iida-museum.org)

魅惑のハエワールドを貴方に☆