沢山のブログの中から見つけてくださってありがとうございます

 

ソロ活主婦のinacoです

 

パフェ自己紹介はこちら★

ピンクマカロンリントスルレッスンまとめ

マカロンLAVAレッスンまとめ

フローティングワークアウト70

強度ハート3

常温 70分

ホームページより

専用のツールを使い、あえてバランス力を試される状況に身を置くことで、体幹・インナーマッスルを鍛えて全身のゆがみを整えていきます。集中して自分と向き合い、よりしなやかで健康的なカラダを手に入れましょう。

 

フローティングヨガの最終形態かしらはてなマーク

きっときついのだろうな、大丈夫だろうか不安

と思いつつ参加してきました

 

フローティングヨガは今回で制覇です指差し

 

他の3つはこちら下矢印

フローティングヨガ リラックス 

フローティングヨガ ベーシック 

フローティングFit 

 

フローティングワークアウト70はヨガのくくりではなくピラティスになるそうです

 

筋トレ、インナーマッスルを鍛えるレッスンです筋肉

ハンモックも他のクラスとは違い布が硬めでプラス手で持ったり、足をかけたりするハンドルが左右3つずつあります

 

レッスン内でハンモックゆらゆらは最後に少しだけで、ひたすらトレーニング驚き

 

はじめにティーチャーが途中で休んでも大丈夫です、体幹を意識して頑張りましょう

サポートしますね!

と優しきお言葉気づき

 

それと笑顔で

 

スペシャルワークアウトが3回あります(1分x3回)

きつい動きとなりますが、挑戦しましょう!

と若干恐怖感をいだくお言葉不安

 

はい、予想通りきついトレーニングが入っておりました

動き自体は難しくはないのですが、めちゃくちゃきつかったです

 

足をハンドルにかけて肘は床でサイドプランクして

足が浮いている状態で肘と腹筋でバランスとるとか

 

プランクも足はハンドルにかけて宙に浮かせてキープとか

続いてこの状態で足を動かしダッシュランニングダッシュ

 

どれも腹筋に力が入らないと体が落ちてきてしまうし

肩甲骨を上げて重心をとったり

きっつーーーーー

となるトレーニングでした

 

キープ時間が長いと腹筋がまだまだ弱いワタシは重心が落ちてきましたね

ピラティスはマシンの上で動きますが、こちらは時折浮いた状態で行うのできつさは倍増かもです

 

トレーニング中は

もうダメ~

と思っているのですが

 

終わってみると

もっとできるんじゃないかびっくりマークはてなマーク

と思ってしまいまた挑戦してみたくなるレッスンでした指差し

 

 

そしてですね

翌日の筋肉痛がすごかったピリピリ

腹筋が痛くそのまま起き上がれない

よっこらせっと腕を使わないと

 

うーん、3日間は故障者リスト入りです泣き笑い

 

翌日のパワーヨガ初級の予約を入れなくて正解でしたひらめき笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとうございます飛び出すハート