pv(2日は再(再々?)検査でした。。。) | Fountain*のブログ

Fountain*のブログ

ホリエはたき部屋。





時系列で言うのは、もうちょっと後にして、取り敢えず、色々な事、毎日いっぱい勉強した(*_*)💦
なので、2日にあった事だけ。

10月の人間ドック(エコーのみ)で3ヶ月後再検査になったとこまで書いたが、その後、5ヶ月過ぎて、3月に地元のクリニックの乳腺科に行き、そこで、エコーでは、また良性の可能性と言われたが、石灰化の広がりが気になるからと、そこでマンモを受け、そのマンモの結果で、
「正直、良くない」
と言われたと書いたが、それで、そこから、初めて大きい所を紹介された。。。

大きい所は、自分で幾つか選べたので、私は、お母さんがそこで乳癌の手術をし、10年間、検査でお世話になった所が、お母さんの入院中、毎日そこにお見舞いに通ってたし、よく知ってるので、そこが良い!とそこに決めた。

2日は、いよいよ、有明の大きいそれ専門の病院に初めて私が、初診で行く事になった。
姉は、そこでまた、エコーとマンモの撮り直しだから💧
その為に1ヶ月も待たされたし、だから、初めから大学病院で健診してればエコーとマンモ2回撮らないで済んだんだよ!と言っていたので、今度からもうそうする。
乳癌だけは、健診の為に、ここに来る事にする。

それで、あそこは、癌患者しかいないから💧
行くだけでもう、重たい雰囲気!(><)
辛いよねー💧💧
そこで、また、これで人間ドック➡️地元のクリニック➡️有明と、3回目のエコー💧
それに、2回目のマンモ💧となり💧
疲れるから、GW前で良かった!!!💨

診察室に入ったら、前述したが、若い30代位の女の先生が座ってて、一発目、
「怪しい」
と。
ここまで来て、まだ、ハッキリ、
「癌ですね」
とか言わず、
「怪しい」
と!
だけなので、少し嬉しかった。
が、しかし、
「全摘」
「悪性の可能性が高い。
良性の可能性は、極めて低い」
と言われたので、ガックリ。。。💧
ただ、
「まだ癌と決まった訳じゃない。確定診断ではない。」
と言われたし、
(だから次回、1週間後の組織診でようやく分かるという事だ!!!(><)⚡️)
「初期」
「完治」
という言葉を貰ったので、これが、もっと進行してる人なら、完治という言葉は出ず、もっと別の言い方をしてるだろうから、そこは嬉しかった!!!

エコーは、姉の言う通り、大きい所の方が精度が良いからよく見えるらしく、それが当たってて、私の当初、予想してた、
「常に最悪の状況を考える」
というのが当たって、なんと!!!(*_*)
10.8mmが、よく見えるエコーでは、なんと、3cmと言われたのだ!!!(*_*)( ;  ; )
それで、一同ビックリして、動揺して、先程書いたが、私は、
「浸潤」
と聞いたので、3cmで浸潤って、もう抗がん剤確定なので💧それで、動揺して、そこからはもう、自分が丸禿げの状態を想像して、ふとしたら、泣いてた。
だから、癌治療優先しても、気持ちで死ぬって思ったし、不治の病にかかると、自殺する人がいるじゃん⁉️
その気持ちがよーく分かった!!!(><)
お父さんも暗かったし、お母さんも、万が一広がってたらって、泣いてた。
食事も喉を通らなかった(><)

だけどその、3cmは、
「広がりも含めて」
って言ってた!!!
私の腫瘤は、最初、それだけだと良性と思われてた位なので、その広がりが「怪しい」との事なので、10.8mmだと思われてた腫瘤が、大きい所のよく見えるエコーだと、「広がりも含めて」、3cmだと!!!(*_*)
ただのしこりが3cmだと、これもう浸潤してて危ないと思うが💦
でも、私の場合、広がりや石灰化が混ざってるとの事なので、幸い?希望が持てるのは、しこり全部が3cmではない!って事!!!(><)
で、
「石灰化は、非浸潤」
って言ってた!!!😆






なので、もし、しこりが3cmで浸潤。。。
これを考えると非常に怖い😨
それで、泣いてた訳だ。
だから、私の場合、広がりがあるからよく分からない💧
ただ、石灰化だけでも初期で全摘ならば、もうそうなのだろう。。。💧
それが怖いから、色々な温熱等の方法で、癌を縮小してから、局所になる事を望む!という事!!!💥

それを私は、これからやるので、だから、このブログが、変わって、その話が多くなるので、嫌な方は、見ないでくださいって事!!!🙏💦

だって、石灰化で初期で全摘で抗がん剤って。。
何でそこまでしなきゃいけないのっ⁉️😭
そんなんなら、ステージ4の人と同じじゃん💧💧💧
あんまりだわっ!!!
ましてや、石灰化や初期なら、癌が自然に消えてく場合がある!!!
そのまま置いてても、悪さしない場合もあるし!!!
母曰く、向こうは、全摘をしたいらしい!!!💢
再発が怖いから⁉️
そんな事したら、乳癌患者多いから、みんな片胸無くなっちゃうよ!!!(><)💢💢💢
結婚、出産、これからって人も、いっぱいいる!!!!!(><)💥

また、癌には、色々なタイプがあり、やはり、一人一人違う様なので、薬も強い薬、弱い薬、あるかも知れないので、よく分からないので、次は、組織診で、色々分かるのだろう。

また、私は、「腫瘤」だから「腫瘍」とは違う!と豪語したが、それも、有明の先生に聞いてみたら、どっちも同じ様なものらしく💦
先生によってどっちも使う、と!!!(*_*)
私も、有明から、残念ながら、
「腫瘍」「しこり」
と言われてしまったので😭😭😭
遂にそっち側に混ざってしまった!!!(><)

そして、しこりで思い出したが、そこでも2回目の触診をして貰ったが、やはりしこりはなく、腫瘍の場所が、
「少し硬い」
と言われた程度!!!
しこりが大きくなる人程、進行はしてない。

また、10月から腫瘍の大きさが変わってなく、7ヶ月で進行してない事が分かった!!!!!😆✨
(外側の広がり具合は分からないが!!!(*_*))
先生は、
「乳癌はそんなもんです。
逆に、進行が早い方が珍しい」
と!!!😭✨




これは、大きな安心で、北斗晶や小林麻央の様な、進行の早いタチの悪い悪質性の高い癌ではないという事だ!!!!!( ;  ; )
進行早いのは、怖いよー💧
小林麻央の様にあっという間に死ぬし、北斗晶も、毎年マンモ受けてたのに、一年で2cmも大きくなっていて、更に、こういった精密検査の間に、2.5cmになっていた、とか!!!(*_*)
そっちの方が全然怖かったと思う!!!
その気持ちも、よーく分かったよ。
そんなんだったら、将来子供云々言ってられなくて、即‼️抗がん剤だねー!!!💧
さもないと、命が!!!(><)

私は、不幸中の幸い、そういうスピードの早いものではなかったので、それで、急がないので、時間があるので(だって今までほってたんだもん!!💨)、だから、この間に、何とか、癌を小さくして、温存する方法を取る!!!(><)✊

皆も元気でね。