第46回北信越中学校総合競技大会×相撲×軽量級 | 上越スチール販売㈱スタッフブログ

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが趣味のことなど投稿

こんにちは、小川貴裕です

8月7日(木)福井県立武道館

第46回北信越中学校総合競技大会 相撲

開催されました

 

長男は、軽量級で出場しました

福井県は、上越から320キロほどあります

前日入りです

 

 

当日入りする監督とコーチが石川県で

線状降水帯発生のため高速道路が通行止め

大渋滞で監督会議に間に合いそうにないので

急遽代理で私が参加しました

いきなり波乱の幕開けです(笑)

 

 

団体戦予選リーグが終わり

団体戦決勝トーナメントの試合のときに

監督とコーチ到着!

 

いよいよ軽量級の決勝トーナメント開始

長男は新潟県大会2位だったので

初戦は他県の下位順位の選手と対戦

 

やはり、どんな大会でも初戦が大事です

順当に勝ち勢いに乗り

準決勝まで勝ち上がりました

 

この調子でいけば優勝できると思ったら

腰が高くなったところを投げられて

負けてしまいました

もったいない

優勝できるチャンスあったのに・・・

 

 

本人は、かなり悔しかったようで

涙が止まりません

優勝は、できませんでしたが

北信越大会なので5県の中学で

軽量級で3番目に相撲が強い男です

悔しさもありますが自信にもなったと

思います

 

 

試合前に長男に胸をだしてくれた

新潟県チームの指導者と選手の皆さんに感謝です

 

 

左:長女   右:長男

 

 

日頃より指導してくれた

上越市相撲教室の太田監督、竹野コーチ

ありがとうございます

3位という結果で、少しは恩返しできたと

思います

 

小学生のときは、なかなか結果でなかったけど

中学2年から県大会で優勝しだして結果ついて

きました

少しずつですが確実に力を付けています

中学では全国大会出場できませんでしたが

高校へ進学しても軽量級で全国大会目指して

欲しいとですね

新潟県の他の相撲指導者からも相撲続ける

ように声を掛けられていました

 

中学校の大会は、一区切りしたので

受験生として今度は勉強ガンバレ!

 

 

左:太田監督  右:竹野コーチ

 

楽天から購入→イナバ物置専門店上越スチール販売

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上越市情報へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへにほんブログ村

新潟県ランキング新潟県ランキング