四十二丸城 倉吉市 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

標高90m・比高70mの四十二丸城(倉吉市余戸谷町)富士山
(※四十二丸と書いて「ヨドニマル」と読む)

打吹城の西側に所在する。低い丘陵であるが急峻な山容で、西側には北流する小鴨川が流れている。丘陵は南北に細長く、ほぼ中央の鞍部によって南側のピークと北側のピークに分かれている。
『伯耆民談記』には打吹城の出城と簡単に記されている。(中略)
なお、四十二丸の名称は『伯耆民談記』によると、曲輪が四十二あることから称されたという。しかし、城の所在地が余戸谷であること、主郭的な曲輪が南と北のピークに所在することなどから、四十(余戸)にある二つの主郭から成る城跡の特徴に基づき後世に付けられたものと考えられる。
(※倉吉市史より)

南の八幡神社から直登走る人
竪堀を這い登るアップ

登ると南曲輪群南二郭ひらめき電球

南曲輪群主郭ニコニコ

南曲輪群西二郭ひらめき電球

南曲輪群北二郭ひらめき電球

北へ階段状に続く曲輪を辿る…
北六郭には土塁ビックリマーク

南曲輪群と北曲輪群の間には大堀切合格

北曲輪群南二郭ひらめき電球

北曲輪群主郭ニコニコ

主郭の西には土塁ビックリマーク

北曲輪群西二郭ひらめき電球

北曲輪群北二郭ひらめき電球

北曲輪群南二郭ひらめき電球

南堀切合格

山麓に近い場所には井戸郭ひらめき電球

井戸お茶


四十二丸城遠望カメラ



倉吉市の城