イングリッシュ・ティーチャー | とろ~んと・トロント

とろ~んと・トロント

寒さと冬が大嫌いな私が、気づけばカナダ生活20年。何気ない普段のカナダ生活とカナダ人の摩訶不思議に物申す!? 

さて、ハンプデ―指差し

 

 

 

 

今日は、

 

 

 

 

カナダ銀行の利率見直し日だったのだけど、

 

 

 

沢山の経済学者、評論家の予想を更に超えた1%の上昇アップに踏み切ったと言う事で、、、、これには驚いたわポーン(先月、アメリカ銀行が0.75%利率を上げたので、カナダもそれに沿って0.75%上がるだろうと予想されていたのよ。)

 

 

 

朝のニュースでは、牛乳の価格が更に上昇アップする為、また物価の価格上昇があると言うしチーン

 

 

 

今後、まぁ、必要な物は仕方がないけど、主婦としては無駄を出来るだけ省いていく必要があるわねグー

 

 

 

 

さて、はて、

 

 

 

Aceはカナダに来て20年以上経つので、英語はネイティブ並みにペラペラチョキ

 

 

 

 

じゃなく(笑) いや、まぁ、英語話せない人から見たら、かなりペラペラだけどねおいで

 

 

 

 

まぁ、問題は、

 

 

 

 

学校でも大の苦手だった英文法ゲホゲホ

 

 

 

 

そして、発音指差し

 

 

 

 

の、この二つ。

 

 

 

 

先日、ハウスシッターしていたお犬様の名前は、マーリーなんだけど、Aceがお犬様を呼ぶたびに、、、

 

 

 

 

夫: 発音が、なんか違うにやり

 

 

 

 

、、、、と。

 

 

 

 

その後、

 

 

 

 

夫: ”マー”、って言ってみ?、、、、”リー”、、、、って言ってみ?にやり

 

 

 

 

Ace: マー、リー ニコニコ

 

 

 

 

夫: 違ぇーよぼけー、、、、(←人の発音聞いて溜息付く人)

 

 

 

 

で、その後も何回か練習させられたけど、微妙らしい笑い泣き

 

 

 

 

そう言えば、先日、

 

 

 

久しぶりに夫がスーパーの買い物に付き合ってくれたんだけど、

 

 

 

 

自前のショッピングバックを持参したんで、袋は要りませんパー

 

 

 

 

って、キャッシャーの叔母ちゃんに伝えたら、

 

 

 

叔母ちゃん:Oh, ok, so you don't need bags.(そう、じゃぁ、袋は要らないのね?)

 

 

 

って聞かれて、

 

 

 

 

はい、貴方ならどう答える指差し

 

 

 

 

正解は、

 

 

 

NO(いいえ、要りません)合格

 

 

 

 

が、Aceは、これがたまに出来なくて、”うん、要らないよ”、、、って感じの返事をする為に、つい、Yesと答えちゃう時があるのよねニヤニヤ汗(でも、通常は会話の雰囲気で、意思は通じて問題にならない)

 

 

 

 

なので、先日キャッシャーで聞かれた時に、

 

 

 

Ace: Yesニコニコ 

 

 

夫: No真顔

 

 

 

 

キャッシャー: え?要らない?

 

 

 

Ace: Yesニコニコ

 

 

夫: No真顔

 

 

って、AceがYesって言うたびに、後ろから即座に打ち消すNoの声が響いたわ叫び

 

 

 

 

昔、ブログに書いたことがあるけど、

 

 

 

 

Aceが夫と付き合い始めてラブラブだった頃、最初のAceの誕生日に夫がくれたプレゼントプレゼントが、

 

 

 

英語教材だった件真顔

 

 

 

 

まぁ、今は誕生日プレゼントも貰わないので、それだけでも良かったと言う事にしておきましょうウシシ汗

 

 

 

では、では、週の後半もしまってこう。おう。

 

人気ブログランキングへ