show interfaceの表示結果 | インターノウスインフラエンジニアブログ

インターノウスインフラエンジニアブログ

インターノウスのインフラエンジニア奮闘記。
https://www.internous.co.jp/

<show interfaceの表示結果>
 
障害時の確認、切り分け等で「show interface」の結果が必要になる事があるので内容は理解しておくべき
 
以下、各項目ごとの説明を記載

Router#show interfaces
① FastEthernet0/1 is up, line protocol is up
② Hardware is Fast Ethernet, address is 001b.xxxx.xxxx (bia 001b.yyyy.yyyy)
③ MTU 1500 bytes, BW 10000 Kbit, DLY 1000 usec,
④     reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
⑤  Encapsulation ARPA, loopback not set
⑥ Keepalive set (10 sec)
⑦  Auto-duplex, Auto-speed, media type is 100BaseTX
    input flow-control is unsupported output flow-control is unsupported
⑧  ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
⑨  Last input never, output 00:01:10, output hang never
⑩ Last clearing of "show interface" counters never
⑪  Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
⑫  Queueing strategy: fifo
⑬  Output queue: 0/40 (size/max)
⑭ 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
⑮ 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
 
①-1 FastEthernet0/1 is up
 FastEthernet0/1のインターフェースが物理層として正常に動作できるかどうかを表示
 「up」:物理層として正常に動作するこを意味する ルータのI/Fの場合は有効化すれば「up」となる
 「down」:物理層として正常に動作しないことを意味する
 「administratively down」:I/Fが"shutdown"された状態であることを意味する
①-2 line protocol is up
 FastEthernet0/1のインターフェースがデータリンク層として正常に動作できるかを表示
 「up」:データリンク層として正常に動作するこを意味する
 「down」:データリンク層として正常に動作しないこを意味する
②-1 Hardware is
ハードウェアタイプの情報表示
②-2 address is
インターフェースのMACアドレス
③-1 MTU
 Maximum Transmission Unitの値。単位は「 byte 」
③-2 BW
 Bandwidth ( 帯域幅 ) の値。単位は「 kbps 」
③-3 DLY
 Delay ( 遅延 )の値。単位は「 マイクロ秒 」
④-1 reliability
 インターフェースの信頼性。「255/255」が最も信頼性高く、「0/255」が最も信頼性が低い状態
 そのI/Fでパケットロスや問題が発生したりすると、この信頼性の値 (5分間平均の値) が変化する
④-2 txload
 インターフェースの送信状態の負荷
④-3 rxload
 インターフェースの受信状態の負荷
⑤-1 Encapsulation
 インターフェースのデータリンク層でのカプセル化タイプ
⑤-2 loopback
 インターフェースにループバック機能が設定されているかどうかを表示
⑥ Keepalive
 10秒ごとにキープアライブのメッセージを送信して、データリンク層が正常であるかを確認できる
⑦-1 duplex
 duplexの状態を表示 duplexの状態によりAuto状態、Half状態などを確認できる
⑦-2 speed
 speedの状態を表示
⑦-3 media type is
 LANインターフェースの規格状態を表示
⑧-1 ARP type
 指定されているARPのタイプを表示
⑧-2 ARP Timeout
 ARP情報がキャッシュされてからどのくらい保持するのかを表示 デフォルトでは4時間
⑨-1 Last input
 パケットをインターフェースで最後に受信してからの経過時間
 neverであれば今までに接続がないと判断できる
⑨-2 output
 パケットをインターフェースで最後に転送してからの経過時間
 neverであれば今までに接続がないと判断できる
⑩ Last clearing of
  インターフェースのカウンター情報はclear countersコマンドを入力することでクリアできる
 このclear countersコマンドを入力してからの経過時間を表示
 一度もclearしてない場合は "never"
⑪-1 Input queue
 sizeとはinput queueの現在のサイズ
⑪-2 Total output drops
 インターフェースから送出できなかったパケット数を表示
⑫ Queueing strategy
 QoSの実装方式を表示
⑬ Output queue
 インターフェースの出力キュー内のパケット数を表示
⑭ 5 minute input
 インターフェースでの5分間平均の受信bps(bits/sec)、受信pps(packets/sec)が確認できる
⑮ 5 minute output
 インターフェースでの5分間平均の送信bps(bits/sec)、送信pps(packets/sec)が確認できる