『床の家-リノベーション-』竣工写真ができました!築40年経つ木造住宅をリノベーションしました。 昼間でも薄暗い室内に光を届けるために考えたのは、床を半分にして高さを下げたりしながらその隙間から光を導くということ。 そしてローコストを実現するため可能な限りDIYをするということです。漆喰壁やペンキ塗りはセルフビルド。 その甲斐あり、光と風が抜けるリビングをローコストで実現しました。 もしご興味ありましたら見てみてくださいね! 床の家-リノベーション- - イン-デ-コード design office -宇都宮の設計事務所-ポイント1. 昼間でも薄暗いLDKにどのように光を取り込むか2.超ローコストをどのように実現するか 築40年のin-de-code.net
床の家-リノベーション- - イン-デ-コード design office -宇都宮の設計事務所-ポイント1. 昼間でも薄暗いLDKにどのように光を取り込むか2.超ローコストをどのように実現するか 築40年のin-de-code.net