小山にある25年ほど続く美容室の建て替え計画案です!
建て替え中も営業したい、今まで知り合った方々とワークショップや
イベントなどをしたい、というパワフルなオーナーさんの要望を叶える
ためアイデアをたくさん詰め込んだプランを提案させていただきました。
建て替え中も営業するということは仮設の店舗が必要です。
仮設の店舗を造るとなると予算もかかりますし、限られた敷地の中で
仮設店舗をどこに置くかも非常に難しい問題です。
仮設店舗がある場所に建物は建てられませんので。。。
提案したのはパーゴラで繋がる美容室。
まず右側の建物を建てて仮営業(1期工事)、そして既存建物を解体し左側の建物を建てます(2期工事)
美容室の機能を左側の棟に移動させ、右側の棟はワークショップなどに使えるスペースになります。
最後に建物同士をパーゴラで繋いで完成。
テントの屋根をつけると一体的に使える外部空間の出来上がり。
公園のような外に対して開かれた建物を提案しています。
10坪程度の建物に街並みや路地の奥行き感を出したかったため、
敷地に対し建物を45度振り、高さをバラバラに配置しています。
あちらこちらでイベントなどが開催されるようになりましたので、
この建物を使ってそういうことができたら楽しいですね!という提案。
パーゴラの一部は巨大プランターとしています。
歩道に木が植えてありますので、それとの連続性、そして奥行き感を意識しています。
自分の敷地内ですが、町に対して開放した公園の中に建っているような美容室。
それぞれの人が少しでもその場所に対して開放することで楽しい街並みになりますね。
また進みましたらお伝えますね!お楽しみに〜