こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私、荒井は相変わらず元気です!!
GWですね。
今年は長く休みを取れる方も多いみたいで、のんびり満喫してくださいね。
私ものんびり休みながら仕事します。
さてさて。
今年から移転しましたインデコ事務所ですが、ようやく改装の段取りができましたのでお伝えしますね。
場所は宇都宮市大曽です。車通りの多い道路に面していますので事務所としての機能をどこまで道路に対して開くかを考えてみました。
道路に対してすべて開いてしまうと落ち着かないような気がしますし、かといって閉じてしまうと何をしているのかさえわからない。閉じてる場所と開かれた場所両方を満たす事務所・・・考えてみます。
これは住宅にも通づるところがあるかもしれませんね。
外に対して開く場所と閉じる場所、住宅にも部屋や機能により変わりますよね。
事務所は8畳のワンルームです。
このぐらいが落ち着くちょうどいい広さです。
まず既存の床は20cm上がっていましたので、それを斜めに撤去します。
手前のコンクリートの床が打ち合わせスペース、奥の上がった部分が事務所の作業スペースになります。コンクリート部分は外に対して開かれた場所、奥の上がった床は外に対して閉じられたスペースになります。
四角形の部屋を斜めに仕切ることで開く場所と閉じる場所の両方を入れています。
斜めに切った床の上に仕切るための壁を立てていきます。
壁を斜めに仕切り空間を分ける、開くと閉じるを満たすなかなか面白い場所になりそうです。
もう少し作業が進んだら空間が見えてくると思いますのでそれまでお楽しみに!!!