またちょっと敷地をみに。。。 | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて。





前回書いたDENDEN祭りの記事から一週間が経ってしまいました。
早いものです。そしてそろそろ11月。

なんだかんだで、2014年も終わってしまいますね。本当に早いな。。。



2014年が終わる前になんとか敷地を決めたいですね。
という訳でまた敷地を見に行ってきました。



今回見に行った敷地はこんなとこ。
朝日がサンサンと降り注ぐ建物が出来そうです!!

ただ、気をつけなければいけないのは、今後の変化ですね。
ぽっかりと開いている部分に今後建物が建つ可能性がなくはないです。

そこに建物が建ってしまうと、お隣の家ぐらい屋根が上がってきますので、
せっかくの眺望も台無し。。。

ずっと住む家ですからね。そこらへんも考慮して建物を考えないと大変なことになります。

あ。そうそう。
土地をお探しの方は、設計事務所の方と一緒に探されることをお勧めします。
周辺環境含め、いろいろ相談に乗ってくれると思いますよ。
南側が開放的なので明るい家が出来るだろうと、土地を購入したのは良いが、
大きなマンションが建って、昼間でもお部屋が真っ暗。。。

部屋も未来もお先真っ暗ということになりかねません。


場所によってはマンションなどの高い建物を建てられない地域もありますので、
そこらへんの目に見えない部分も含め相談をしてもらえるといいと思います。

ちなみに、私、荒井。
いつでも相談受け付けておりますので、お気軽に連絡いただければと思います。
レストランと併設したところで事務所をやっているので、
レストランに食事がてら、どんなやつか見てみる。というのもありだと思います。

実際、そんな方もちょこちょこいます(笑)






いつものように椅子を出してボーッと座っていましたが、ここはキツい。
蚊が大量にいてぼーっとするどころではなかったです。

購入が決まって、雑草がキレイになったらまた改めてお伺いしましょうかね。


購入出来るか分かりませんが、またお話が進みましたら報告していきますね。