対面キッチンがつきました! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて





新しい所員も増えましててんやわんやのインデコ事務所ですが、
工事は順調に進んでいますよ~

それではいってみましょう!!

広いリビングに広いバルコニーをくっつけて、
もっともっと広くしようというテーマの住宅です。



前回、壁と床にタイルを張りまして、
ちょっとこじゃれたホテル感覚の洗面所になったところまでいきました。

洗面器や蛇口が付いたり照明器具が付いたりするので、
洗面所はまだまだ進化しますが、今日はひとまず置いといて、キッチンにいきましょう!









キッチン組み立て中・・・
キッチンも現場で組み立てるんですよ~
ど~んって来ません。





なんかジャマっぽかったので遠くでパチリ。
いつものように出来ていく過程を遠くから見つめている荒井でした。





で。めでたくキッチン完成!!
対面式のキッチンにしました。

キッチンのデザイン見てみるとこちらもちょっとこじゃれてますよね。

トーヨーキッチン(BAY)

面材はティンという種類のものです。
アルミ板をヤスリで削った様なデザインがグッジョブです!!
このぐらい遊んでも素敵ですよね!
って思いますがいざ決定するにはなかなか勇気がいる一品です。

俺は無理だわ・・・
チキンハーツだからよっ。

そんなチキンハーツのあなた!!

大丈夫です!一度ショールームへ足を運んでみてください。
実物を見れば勇気も湧いてきますって!!

過去記事→トーヨーキッチンショールームの模様




ちょっと宙に浮いたような仕様になってます。軽さがあってグッジョブです!!
後ろには大量の収納庫と広い作業台。
見た目だけじゃなくて、使い勝手も考慮したキッチンとしましたよ!





デザイン、使い勝手と来たら、広がりですよね~
対角線状にバルコニーを見てみるとかなり広がりを感じます!!

こんな広がりのある場所で料理なんていかがでしょうか?

デザイン、使い勝手、広がり、ご検討くださいな!!