洗面所を仕上げます! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!



さてさて。



広いリビングに広いバルコニーをくっつけて、
もっともっと広くしようというテーマの住宅です。



前回、塗り壁の工事が終わりまして、ようやく壁、天井が仕上がりました。
明るいリビングが出来上がってきましたよ!!

今回は洗面所を仕上げていきます。







壁にはこんなパンチのあるモザイクタイルを張ってもらいます。
テカテカしていて光が当たると七色に変化して見えます。魚の鱗みたいです。

なので写真を見ても写し方により色が変わってしまうので、
実物を見て決めることをお勧めします。東京にショールームがありますので是非!

→トーヨーキッチン(マリーゴールド3)





洗面カウンターとミラーボックスの間に張ってもらいました。
先ほどの写真とまた表情が違いますよね。悩ましいタイルです。





タイルのアップ。
また表情が変わりました。





床もタイルを張ってもらってます。
ベージュ系のタイルは落ち着きがあっていいですね~





リビングから洗面所へのアングルです。
フローリングからタイルに変えることで、雰囲気を変えてます。
雰囲気が変わると気持ちもガラッと変わりますよね。

気分を変えられる場所や事があると、生活に変化が生まれて楽しくなりそうです!

洗面所の計画で悩まれている方。
気分を変えられるホテルのようなちょっとオシャレな洗面所、いかがでしょうか。
ご検討ください!