広い道路に面した住宅を計画します。 | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて。





今回は新たに計画する住宅の敷地を見てきましたよ。
まだ既存の建物が建っているので、解体してからの工事となります。



少々分かりにくいですが、広い交差点に面している敷地です。
日の光も入りますし、視線の抜けも最高なんですが、
車の通りが激しいため、音がうるさいですね。
そして電線が汚い・・・

にしてもスゴい量の電線が走ってますよね。
これがなくなるだけで随分スッキリするんだろうな。




広がりがあるので開放的にしたいけど、音がうるさい。

う~ん。

あ。それに加えて敷地が結構な三角形なんですよ。。。





開放的にしつつ音の問題も考慮して、敷地も三角形だから、と。





・・・。





大好物です(笑)
工事に入るまでまだまだ先ですが、こちらもお付き合いくださいね!