私、荒井は相変わらず元気です。
さてさて。
前回、現場を見てきた作業場ですが、いよいよ床を張って行きますよ~
と言っても、私が張ると隙間だらけになってしまうので、友達の大工さんに頼みました。
学生時代に知り合ったので、もうかれこれ10年以上・・・
そして作業場として使おうとしている友達も10年以上の付き合いになります。
昔は、なんも考えずにゲラゲラ笑って過ごしてたんですけどね。
当たり前ですが、年取るとちゃんと仕事してるんですね(笑)

そんな思い出話は、また次回にするとして、この部屋の床を張って行きますよ~友達が!!
それにしても冬は寒い・・・。


ほっ。
さぁ~て、床張りしますか!!

あっ!!という間にほぼ張り終わってる!!
といっても半日掛かってるんですよね。
今回は通常のフローリングではなくシナ合板という板を市松状に張ってもらいました。
なんだか畳みたいですよね。この張り方で残りの部屋も全部やってもらいますよ。

奇麗ですね。色も張り方も・・・

そして玄関も同じように張ってもらいました。ここに色を塗って行きます。
・・・。
と。本来なら色を塗って明日はいよいよ引っ越しだ~!!の予定でしたが、
なんとね。塗料を間違えて買ってきてしまって、しかも気がついたのは床に塗ってから。
なので、予定がズレてしまいました。やっちまったな。。。
しかも間違えて塗った塗料をヤスリで一度削ってからという最悪な展開に。。。
みんな本当に申し訳ないです。
さらっと床を張ってもらいましたが、夜10時。
床を削って色を塗るのはまた次回にしましょう。。。すみません。