床を塗ります! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!



さてさて。今日もフォトスタジオ改装工事です。



壁と天井の塗装も終わりようやく床に入って行きます。

それでは養生OPEN!!!!

$手作りアトリエ改装日記

養生を取ると印象ががらっと変わりますね。床に埋め込まれた照明もいい感じです。

この一段あがったデッキ部分は、打ち合わせスペースやお客さんが寛ぐスペースになります。

床を張ったことでワンルームですが、スタジオ部分と分けることが出来ました。

天井を張ることで落ち着く天井高も確保です!!

そしてスタジオ部分は寛ぎスペースとは逆に冷たい雰囲気に。

基本的に床と天井はコンクリートのまんまです。もともとあった仕上げをはがしただけ。

スタジオで使う機械的な設備とコンクリートの相性はバッチリ!




養生が取れたとき『お~!!』なんて感動してましたが、

これで完成じゃないんですよね。。。

床も塗らないとダメですね。。。

$手作りアトリエ改装日記

床はクリアー塗装としました。汚れやシミを防止する程度です。

外側から攻めて行きました。さすがに3日連発は疲れてきますね。

$手作りアトリエ改装日記

みんな慣れてきたみたいで、作業はあっという間に終了!!

今はまだ光沢が残ってますが、これが乾いて光沢がなくなれば完成です。



『ふ~。』

大きなところはなんとか終わりました。

あとは細かいところがちょこちょこ残ってます。 

もうしばらくお付き合いください!!


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ