禁煙223日目 〜強迫観念編〜 | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず吸ってません禁煙



さてさて。



禁煙日記と言いつつ最近はほとんどタバコに関することを

書いていませんでした。

一応禁煙日記なので書かなくちゃですね。

もしかすると。

「荒井は吸いたくなくなったんじゃないか?」

「禁煙成功なんじゃないか?」

なんていう声が聞こえてきそうなので・・・

大丈夫です!!吸いたい気持ちは変わりません。



最近の荒井はですね。

タバコの煙に加え強迫観念と戦っております。

強迫観念と言ってもまあ普通の人も経験するであろうレベルですが。

例えばこうです。

タバコを吸う人のことを考えて一応車に灰皿を設置していますが、

タバコを吸わなくなった今、灰皿の蓋を開けることはありません。

そこでこうなります。

『もし。蓋を開けて吸い殻が入っていたら1本タバコを吸わなきゃだめ。』

そして、ビビりながらゆっくり蓋を開けてみます。

すると、案の定入っているんですよ。吸い殻が・・・

「うわっ、入ってる!!タバコを1本吸わなきゃ!!」

てな具合になります。



他には。

『車で走っていて、先の信号を通過できずに赤に変わってしまったら、
タバコを1本吸わないとダメ。』

そんなことを念じていると大体赤に変わります。

「・・・。」

「あ~ぁ。吸わなきゃ。となります。」



すごく吸いたいんでしょうね。7ヶ月も戦ってるのに。

なにか理由を付けて吸おうと思ってるんでしょうね。

もし勝負に負けて吸ってしまったとしても。

「俺は悪くないよ、決まりだから。」

となるんでしょうね。

「根性ねぇ~な。」

と言われても、

「しょうがないんだよ。勝負に負けたから。
俺もムカついてんだゼ~、赤に変わった信号機によ!」

なんて言おうと思って勝手に戦略をたててるんでしょうね。



最近、禁煙のことを書かなくて心配していたみなさん。

大丈夫です。安心してください。相変わらず吸いたいので。



そうそう。このブログを書き終わったタイミング。

吸うタイミングなんですよね~。くぅ~!!