飯野です。
地震が起きてから10日が経ちました。
インデコは、痛んだ事務所の現状を考慮して、余震がおさまるまではと、
パソコンを自宅に持ち帰り作業をしています。
津波や原発などの被害で苦しむ被災地の方々に、なにか自分にできないか?
と辛い思いで過ごしていましたが、早く通常通りの仕事が出来るように頑張って、
日々のブログを更新していくことも一つの支援と考えるようになりました。
一人でも多くの人が上を向いて行動することが大切だと思います。
左官屋である実家は、地震後屋根の応急処置に追われ、
自分も出来る範囲で手伝いをしていました。

実家のある結城市では、古い瓦屋根の建物や蔵があって、
屋根が崩れ落ちる被害がありました。
痛んだ建物を見るのは本当に苦しい。。



現状で出来ることは、雨が入らないように屋根をシートで覆うこと。
瓦屋根を直すには、まだまだ先になりそうです。
なれない足袋をはいて屋根に上ったので、足の裏に豆ができましたが、
こうして補修の作業をすることで、自分の気持ちを前向きに考えるようになりました。
ただ室内作業の多い自分には、花粉がしんどかった。。。
今日は、地盤調査の為、朝一で宇都宮の現場へ。
計画を進めていた住宅の設計がいよいよスタートしました。
地盤調査の様子は改めてご報告させて頂きます。
またちょっとづつブログを更新していきますので、
インデコをよろしくお願いします☆