告知までの経緯〜円錐切除術〜 | 笑顔で子宮頸部腺ガン日記

笑顔で子宮頸部腺ガン日記

子宮頸部上皮内腺ガンになりました。

組織診で扁平上皮内がんと診断され、円錐切除の手術を受けることになりました。

調べてみると日帰りから1ヶ月間コースまで色々なパターンがあるようですが、私の病院は3泊4日と入院期間やや長め、術後も翌朝まで、絶食、1時間おきに血圧・体温・酸素濃度の測定、足には血栓予防のポンプ、もちろん起き上がっちゃダメで慎重派だなぁという印象。(よって全然眠れませんでした真顔

私自身これまで3回手術経験があるし痛みは少ないと聞いていたので、手術に対する不安や緊張はありませんでした。

実際術後の痛みも十分我慢できる程度。
(寝たきりによる腰の痛みで発狂寸前でしたが笑い泣き

しかし術後早々看護師さんに『 手術中血がダラダラ止まらなくて縫合したそうです。 』と言われ、またしても気持ちがザワつくのでしたガーン
これについてはまた別記事で書きます!

そんなこんなで手術&術後の経過は順調、噂の大量出血もありませんでした。

ただこんな簡単な手術でも体力は落ちるようで、術後2週間くらいは疲れて疲れて大変でしたショボーン
息子と一緒にたっぷりお昼寝して、21時に就寝していました。