2023年8月31(木)
2023年8月29日の記事「亡き人に思いを伝える”風の電話”」
2023年8月30日の記事「ひょっこりひょうたん島 大槌町のシンボル」の続きです。
震災後に新しく区画された新しい町並みに一面グリーンの空き地。
東日本大震災で被災した旧大槌町役場の跡地でした。
大槌町には震災前から時々訪れていて、被災した役場庁舎も見ているけど、周りの景色がすっかり変わったので、ここが跡地と言われてもピント来ません。
当時の過去記事です。
2013年1月17日の記事「保存か否か 被災した大槌町役場」
2014年4月07日の記事「大槌町 城山公園から町内を望む」
撮影日 2014年4月02日
震災前後の写真がありました。震災遺構として保存するか解体するか、かなりもめましたが、遺族感情を考慮して結局解体されました。僕は今でも保存するべきだったと思っています。後世に伝える事も震災を経験した者の役目だと思います。
旧役場庁舎跡から徒歩5分の、三陸鉄道リアス線 大槌駅にやって来ました。明日に続きます。
Photos by CANON EOS80D
撮影日 2023年8月23日