2012/05/01(火) くもりl晴れ  15.8/24.2(9.6/16.0℃)  ( )内は昨年同日値
 
2012/04/30の記事「岩手公園は最高のお花見陽気」 の続きです。
 
好天の下、消防演習やお花見で多くの人出がありましたが、
GWという事で観光客や帰省客も多かった事でしょう。
盛岡に来たらば、盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺・わんこそばのどれかを食べて
行こうとすると思います。いつもGWはそうなんだけど、どこのお店にも
空席待ちのお客さんが列を作ります。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
盛岡じゃじゃ麺の白龍(ぱいろん)はご覧の通り・・・・・・・・・・・・・。
盛岡じゃじゃ麺を出しているお店は他にいっぱいあるんだけど、やっぱり発祥のお店
としてるるぶなどで紹介されているから、ここに拘るんでしょうね。
 
それと最近、JR東日本のTVCMで、吉永小百合さんが白龍でじゃじゃ麺食べている
のがあります。それも影響しているのかも。
 
でも白龍って、混むと隣のお客さんと肩が触れる程に窮屈なんですよね。
 
盛岡じゃじゃ麺を紹介している動画を貼り付けてみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もりおか歴史文化館の前では復興食堂が賑わっていました。
その脇では「支援物資の仕分け」「ひなん所清掃」「がれき除去」と書かれた
記念写真スポットがありました。裏に回って顔出して記念撮影するものです。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリックで拡大します
岩手公園の桜と岩手山を同時に望めるスポットは?と考えたところ、公園内では
残念ながらありませんね。
 
公園から少し離れたところならこの通り。昔は盛岡城の本丸から市内が一望でき
たんだと思いますが、今では周りのビルの方が高くなりました。
撮影日2012/04/29
 
 
がんばっぺし岩手
1回 ポチッ!と応援よろしくお願いします
 
 
 
いよいよ4月1日スタート
  岩手へおでってくなんせ
 
 
 
1年前のブログ記事 帰って来た「虎舞」オブジェ
2年前のブログ記事 開所1ヶ月 お休み処不来方
3年前のブログ記事 快晴の下、「七ツ田の弘法桜」
4年前のブログ記事 イオン盛岡渋民SCオープン
5年前のブログ記事 北夕顔瀬町の桜並木
6年前のブログ記事 上手くマッチしたお寺の桜