イメージ 1

12月27日(木)晴れのち曇り -7.5/2.7℃(2.5/11.9℃) 積雪深 0cm(0cm) ( )は前年同日値
マリオスの中にあるタイムカプセルです。盛岡市が1889年(明治22年)に市制施行して以来、
1989年(平成元年)に100周年を迎えたことを記念して作成されました。

カプセルの中には2089年の市民へ贈るメッセージ、小中学生のモデルによるフォトアルバム、
おもちゃや雑誌、日用品などが収められているとの事。このカプセルは100年後の2089年
(今年から数えれば82年後)に開封される事になっています。

開封する時、できる事ならその場に居合わせて思い出に浸りたいものだが、叶わぬ夢です。
100年前に、100年後(すなわち現在)に開封するタイムカプセルを作製していて欲しかった。
説明看板によれば、
     「このタイムカプセルは21世紀に向け私達の夢と希望を贈るとともに
      新しい盛岡を創造する決意を表すものです。」
とあるのですが、あまりに未来過ぎて逆に夢を持てない様な気がします。

2089年に、はたしてマリオスは存在しているのだろうか?きっとこのタイムカプセルもどこ
かに移動している事でしょう。

マリオスの開業が1997年(平成9年)だから、作製後8年間はどこか別の所にあった事になり
ますね。いったいどこにあったんでしょう?

実は僕らでも開封に立ち会う事ができるタイムカプセルがあります。盛岡市肴町、ホットラ
イン肴町の地下に埋められている「未来への手紙」です。2002年の成人の日に埋められ、10
年後の2012年の成人の日に開けられます。
未来への手紙@ホットライン肴町