家族5人で沖縄移住!
2015♂2018♂2020♀
Happy理論実践中!ラブラブ

Instagram 

ホームページ

YouTube

online shop


地球の神秘を感じる

【ガンガラーの谷】ツアー。





天然洞窟のカフェ

【ケイブカフェ】の話は

一つ前のブログで

書きました!


素敵な場所なので

オススメです!



【ガンガラーの谷】ツアー参加者は

時間になると名前を呼ばれて

まずはガイドさんがしっかりと説明してくれます。

☑️虫除けスプレー噴射

☑️さんぴん茶入り水筒配布



が終わるとツアースタート!


我が家は8歳6歳3歳を連れて。



3歳はすぐにこうなりました🤣💧

抱っこ紐、捨てようとしてたけど

まだ持っててよかったー!



ベビーカーは通れないので、

15キロ以下のお子さんは

抱っこ紐で抱っこ紐がオススメ!

(6歳くらいからは1人で歩ききると思います!)



早速大きな竹に遭遇!

台湾原産のジャイアント・バンブーだそうです。

直径が30センチになることもあるらしく、

竹の中から赤ちゃんが出てくる

【かぐや姫】に現実味が出てきます!



30センチなら、生まれたての赤ちゃん入れそう!





こちらはガジュマル。

ガジュマルの木は歩くんだそうです!




こうやって、ヒゲみたいな細い枝を垂らして

だんだん太くして

栄養のある場所に移動するんだそうです!

ガジュマルの木のヒゲみたいなのは

水分補給のためだと勝手に思ってたー(笑)




敷地内には川があります!

大鰻とか手長エビとか

いろんな生き物がいるそうです。




そしてここは

女性洞窟【イナグ洞】


良縁や安産を祈願する場所だそうです。


【母神】と書いてあり、

とても神聖な場所でした。

竪穴洞窟で4m降りていかないといけないらしく

入ることはできません。


なぜ女性洞窟と呼ばれるかというと

女性の臀部や乳房のようなものが

この洞窟内にあるんだそうです。

沖縄のお祈りをする


御嶽(うたき)のような場所は


長年の祈りのおかげで

 

すごく神聖な空気感ですので


神社だと思って


参拝するのがいいと思います。




私は女性洞窟の写真を待ち受けにしました。


空とか海の写真よりも


はるかにパワフルです!!


(上の写真をじっとみながら呼吸をしてみてください。すごくすんなりと呼吸できるし、神聖なパワーが入るのがわかる方もおられると思います!私は呼吸をすると少し冷んやりとした神聖なエネルギーを感じます。)




私の感覚だと自分の中の愛を

増やし育めるようなパワーが

もらえる気がします。




そして次は男性洞窟。

こちらにもお祈りの場所があります。

こちらの洞窟では

子宝や命の成長を祈願するんだそうです。


私の感覚では、

ここでは守られているような

包まれているような愛と、

源からくる生命力を感じられるように思います。


こちらには男性のシンボルのような

鍾乳石があります!

(こちらの写真はとってもわかりやすくて撮れていたのでお借りしました)




ガイドさんと比べると

サイズ感がわかっていただけると思います✨


ここは一組に一つずつライトを持って移動します。


真っ暗。


我が家の男子たちはこちらのご神体と

写真を撮らせていただきました。

みんなが自分の生命力を存分に発揮できますように🙏



そしてトンネルを抜けると

樹齢150年の大主ガジュマル!

これは実物を自分の目で見て

ただ触れた方がこの神聖な雰囲気を

感じていただけると思います。



木の太いところなら
触ってもいいそうです。


少し冷んやりとしていて、
でも優しくて、
もう2度と手を離したくないくらい
永遠に触れていたいくらい癒されました🥰



そして沖縄らしく、

数100年前の個人のお墓もあります!

お墓は急にどこにでも現れるのが沖縄。


もう、お骨など大切なものは

移動されたそうですが、

子孫の方が今もお参りに来られるそうです。


そういうところが

沖縄のいいところですよね!




何もない場所でも


人々が祈れば


そこがパワースポットになると


身をもって示してくれる沖縄の文化。




神様は自分が生み出すっていう

パワフルさが本当に素晴らしい👍





最後に行った場所は、

石の棺や貝の飾り、

土器などが見つかった場所。

何万年前の地層と

今の地層が数センチしか

変わらないことにビックリ!



何万年も前の景色と大差ない物が

今目の前に広がってるんだと思うと

とってもロマンがあって神秘で、

地球も自分も当時の方々も

みんな愛しくなります。




今日も一滴ずつ

成長する鍾乳石。

この一滴がなければ何もないわけで、


私が一滴落とすことで、


誰かの一滴につながるかもしれないし、


のちの大きな洞窟の


一端を担うかもしれない。





そんな風に思って


私が今日できることを


ちゃんとやろうと思いました🥰





勉強になったし楽しかった!

ちなみにガンガラーの谷の名前の由来は

昔ここに谷があって、石を落とすと、


ガン


ガン


ガラ


ガラ


と落ちたことから


ガンガラーなんだそうです!



方言かと思った🤣💦









もしよろしければ

 ポチッと押して応援お願いします飛び出すハート

↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村