人に自分の気持ち言うの怖くない?








こんにちは、ハルミです。

私のプロフィールはこちら。



「お姉ちゃんは、すぐ言葉を飲むね。」


妹が、もっと素直に言って良いんだよと

伝えてくれた事がある。




同じ両親の元、育ったのに

なんでこんなに違うんだろう?





こう返ってくるに違いない。

後々面倒になりそうだ。

私が意見したところで、変わることはない。

身内内では、こんな感じかな。




彼に対しては、

嫌われるから言えない。

見捨てられるのではないか。

重すぎやしないか。

飽きられやしないか。




夫に対しては、

変化希望できない。

攻撃される。

揚げ足取られる。

私のせいになる。

なんか言いくるめられる。

もうどうでもいい。

聞いてもらえないだろう。




人に対しては、

喧嘩売ってると思われる。

いざこざが面倒。

当たり障りなくいたい。

攻撃されたくない。

否定されたくない。

嫌われたくない。







なんだかいっぱい出てくるね。






全部払拭した訳ではない。



が、






私が以前より

自分の言葉を言える様になったのは、






一旦、

目に見える全ての人が

私のファンである





と私の中だけで仮定して、

接することにした事。






並びに、


自分の中にも、

揺るぎない私のファンを

作った事





そして、


自分の中に

アイドル⭐︎スターを

作った事





そして、なりきる事。







まず、

初対面の人なんかは、

もう既にファンなので怖くなかった。


ドキドキお話しできて嬉しいですドキドキ


ラブラブこの気持ちラブラブ


ファンサービスをするアイドルは

こんな感じじゃないのかな?


無理矢理な感じはするし、

顔は、おかしな事になってるかもしれない。


私の精一杯の、

嫌われるかもしれないを

打破する手段であった。


結果、

有難い心に刺さることを

伝えてくれる方はいたが、


私を傷つける様な人は

出会ったことがない。



アイドルでもなんでもいいのだが、

私の場合は、それがしっくりきた。


なので、私は実践している。



日々。









Instagram


夫に愛されたかった私。

私に愛されたかった私。

時には、夫へのlove letterの様に

時には、夫への懺悔のように

時には、私とあなたへ届くように

発信しています。







公式LINE


ブログでハテナ?と思う事や

他にもハテナ?

と感じたことがあれば

是非公式LINEにて教えていただけたら

嬉しいです🥰