こんにちは、lemonです
斎藤さんはどうなっちゃうの…
※ネタバレ注意です
9話の感想はこちら↓

斎藤さん、可哀想…。
せっかく推薦も決まったところだったのに。
審判は少年院、保護観察所分、不処分のいずれかになるそうで、その審判が下るのを待つしかない。
健治と山田先生に会えた斎藤さんはうるうるしちゃって、急に少年鑑別所に入れられて心細くて、何が本当かもわからなくなっちゃって。
二人が「斎藤さんは正義感があって、自分にも他人にも厳しい。巻き込まれただけだと、信じてる」と迷わず言ってくれた。
嬉しかっただろうな。
お母さんは、幼馴染くんが「瑞穂も中身を知ってた」と語ったことから娘を信じきれずにいて、弁護士が保護観察処分になるよう動いてくれてるのを受け入れていた。。
でも、娘の反応を見て、どうして信じてあげられなかったんだろうと後悔
健治に弁護をお願いしたいと言うけど、、
巌谷先生の件でスクールロイヤーとしての立場を忘れるな!と釘を刺されていたし、今回も斎藤さんの弁護を引き受けてしまうと利益相反になる可能性が出てくる…。
しかし、斎藤さんが心配でたまらない鷹野くん(日高由起刀)の一言が健治の背中を押した。
鷹野くんお気に入りです
彼、めっちゃいい子!斎藤さんペアいい!
爽やかすぎる友情から、いつか恋人になってほしいなぁ、、なんて。
健治はスクールロイヤーを辞める。
生徒たちに語りかけるシーンはもらい泣き
健治は高校時代をやり直すように、友達を作り、部活動して仲間ができて、恋もして。。
恋愛だけは対象が先生でよかった(笑)
二人の恋は、最終回のお楽しみかな
鷹野くんが言うように、斎藤さんのことを一番わかってる弁護士は健治!!
前の弁護士は優秀かもだけど、たくさんある事件の一つって感じだし、保護観察狙い。
保護観察と不処分じゃ全く違う
幸田先生(堀田真由)が読み上げた斎藤さんの手紙と、健治が幼馴染くんから「瑞穂は中身を知らない」の証言を取ってきたお陰で、無事に【不処分】になった
あぁ、よかった…。
みんなにも知られてないし、推薦も大丈夫?
変わらず接してくれる鷹野くんも
斎藤さんの涙が透明感ありすぎて美しかった
ただ…、斎藤さんが不処分になっても、健治は学校を去ることは変わらなかった。。
で、山田先生の問題
こっちが最終回のテーマになるんだ!?
労使交渉しても解決しなかったと、学校を訴える決意をした山田先生
白鳥弁護士に依頼するわ!
と、まさかの最終回は法廷で対決?
学年主任外れても、みんな山田先生に頼って結局は負担変わらないと思うんだよね。
それなのに手当が減って、実質減給…。
教師として築いたキャリアも蔑ろにされ。
そうじゃない!!ってなるよ、ね、、
解決方法ってあるのかな
とりあえず、生徒たちの問題はみんな解決して卒業を迎えられそうでよかった!
あとは、珠々ちゃんとの恋ね
最終回楽しみだ
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです