こんにちは、lemonです
めぐるの気持ちは両親に届くのか!?
今回もまた泣いてしまい心スッキリです
※ネタバレ注意です
4話の感想はこちら↓
ちはやふるーめぐりー5話
親にウソをついてかるた部の合宿に参加していためぐる(當真あみ)の前に、母・塔子(内田有紀)と 父・進(要潤)が現れ、最終日を残して合宿所を去ることになる。奏(上白石萌音)と部員たちは複雑な気持ちで見送る…。
かるたを続けることを両親に認めてもらえず、次の大会を最後に退部することに。ショックで肩を落とす梅園メンバーに、めぐるは「だからこそ残りの時間は今まで以上に練習がしたい。1試合でも多く、みんなとかるたをするために」と思いを伝えて、練習に打ち込むが……

ウソついて合宿に参加していたことがバレて、お母さんは思わず平手打ち!!
めぐるは以前にもいなくなって親に心配かけたことがあり、両親はそのことを思い出して今回もとても心配していたよう。。
めぐるは次の大会を最後に退部する。
一試合でも多く、みんなとかるたがしたい。
そのために必死で練習する。
母もその姿を目の当たりにして、、めぐるはどうしてそんなにかるたに興味を持ったのか?あの子に何があったんだろうと気になって。
ついに大会の日、初戦で強豪校と対戦することになってしまい不安になる梅園かるた部。
それでも必死で声をかけ合って戦う!
楽しい、終わってほしくない。ずっと続けばいいのに…
でも、相手は強い。
もうすぐ試合は終わってしまう。
あの時の先輩たちの気持ちが初めてわかって、こんなことならもっと…と、後悔するめぐる。
めぐるの最初で最後の試合、両親は仕事があるからと言っていたが、めぐるが話していたというある言葉を聞きハッとする。
試合に駆けつけて、一生懸命かるたと向き合う姿を目の当たりにする。
あの日、自分たちが話していたことをめぐるが聞いてショックを受けたこと、そのせいで迷子になって、めぐるは帰ってきたけどそのあともずっと罪悪感を抱えた迷子のままだったことに気づいて……
5話はめぐるの回で、号泣しちゃった
青春はぜいたくだから、自分にはもったいないっていつも自信なさげなめぐる。
中学受験に失敗して、お金も時間も水の泡になったと両親が話すのを聞いてしまったあの日から、ずっと自分らしく生きることを躊躇ってきた。
それが、かるたと出会い、仲間と共に同じ目標に向かって努力する楽しさを知って、、
かるたやらせてあげて!!!!
めぐるの両親も自然と応援してて、これからもかるたを続けていいよって認めてくれた
勉強も大事だけど、学校が楽しい、友達に会いたい、◯◯がしたい!そういう気持ちが一番大事だよね。学生時代って特別な時間だから。。
はー、今回もよかったな
この前読んだネット記事で「ガッカリドラマランキング」っていうのがあって。
なんと、一位がこのドラマだったの!
こういう記事はだいたい自分の感覚と違うからスルーするんだけど、ちょっと読んでみたら「地味」の一言で前作の映画と比べられての評価らしい…。
誰の評価なの?って感じだけどね?
ほんとにつまんない作品なら、でしょうねって思えるけど、地味かもしれないけど、内容はおもしろいよ!!ちゃんと見てます!?ってムッとした
スペシャルドラマで十分とも書かれてたけど、少しずつ成長が見れる連ドラだからいいの
1話の時と比べて、めぐるは別人のようになったし、回を重ねるごとに仲間との絆もかるたへの情熱も深くなって
それに、あえてヒロインタイプじゃないめぐるを主役にしたってところが魅力で、共感しやすくていいんじゃないかと思う!
ちょっと物申したくなってしまった笑
人の好みはそれぞれだもんね。
私は毎週楽しみにしてますからね!
奏の契約期間が終わりそうで、顧問終了!?
春になって新入生が入ってくるみたい。
いよいよめぐるたちも3年になって、後半はどうなっていくんだろうね
※画像はお借りしました
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです