こんにちは、lemonです
火曜スタート!アイシー見ました
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~1話
“カメラアイ”と呼ばれる瞬間記憶能力を持つ女性刑事・柊氷月が、忘れたくても忘れられない過去と向き合いながら、癖のある刑事たちとともに事件解決に奮闘していく新感覚の刑事ドラマ。氷月だけでなく、班員それぞれもまた秘密や過去のトラウマを抱えており、そんな柊班のメンバーたちはどう過去と向き合っていくのか。そして氷月の永久凍土のような心が溶ける日は来るのか――。
空き家で殺人事件が発生。
現場の野次馬の中にいた女性を見て、捜査一課主任・柊(波瑠)は7年前の女子高生生失踪事件の関係者だと気づく。柊には〝カメラアイ〟という瞬間記憶能力があり、見たものを写真のように覚えられる。だから7年前のことでも日時、詳細まで正確に記憶していた。
捜査する中で、柊は空き家の殺人事件と女子高生失踪事件が繋がっているのではないかと考えるが……

オクラに続いて、この枠は刑事もの専門
波瑠ちゃん好きなので見てみました!
うーん、思ってたよりあんまりかな。
カメラアイって特殊能力は面白いけど、肝心の事件がすぐに読めてしまい驚きがなく。。
あの殺された店長の行動も謎では!?
客の買ったものに口出しするのも変だし、嫌ならスーパー変えれば?って思った。
自宅のゴミ漁るなんてありえないし
あの店長に妻子がいたのにもびっくり。
娘は泣いてたけど、あんなに外で嫌われてて家でいい父親だったようには思えないけどなー。
あんな店長いたら誰も買いにこないよ。
そこが、やたら気になってしまった
若くして主任になった柊。
捜査一課の中、女ってだけでも目立つのに、そのカメラアイのおかげで検挙率が高く優秀。
年上の部下・土屋(山本耕史)は柊に一目置いていて、というかその手柄に乗っかろうとしてる?理解あるふりして何かありそう。
と、思ってたらラストにすぐ種明かし(笑)
そこは引っ張らないんだ
この部下たちもみんな何か抱えてるらしい。
柊が〝女性の叫び〟に敏感な訳。
過去に何か事件があって、そのトラウマが永久凍土のように消えることなく今も苦しんでいる。
今回もすでに被害者が死んでいる殺人事件よりも、今も監禁されているかもしれない失踪事件を優先してしまう。。
優秀だけど、危うい女性刑事の話。
肝心の事件が面白かったら見続けたいけどなー。
これオリジナル作品で、脚本家さんの名前聞いても誰だろう?くらいだったんだけど。
マウンテンドクターの脚本担当してた方…。
えぇー、あのドラマ?
一気に期待値が下がってしまったよ
演出はストロベリーナイトの方なんだって。
だから柊のコートはあの色なのかな?
姫川さんのバッグも赤だったから、そこ意識してるのかな〜って。絶対そうだよね
氷の女王様って言い方もね。
こっちが面白かったら「研修医まどか」は脱落かな?と思ってたけど、迷うところ。。
もうちょっと見て決めようかな?
前クールも同じ枠で悩んでたな(笑)
火曜は「東京サラダボウル」が一番面白い
★★★☆☆
※画像はお借りしました
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです