こんにちは、lemonですニコニコ


ついにミヤビの記憶障害の理由が明らかに…!!

大迫教授は、良い人なのか悪い人なのかキョロキョロ



アンメット6話



てんかん発作が起きて搬送されてきた患者。

この患者は今後も発作を繰り返す恐れがあるとして、抗てんかん薬が処方されることになる。

この患者がきっかけで、ミヤビ(杉咲花)にも抗てんかん薬が処方されていたことが判明。

大迫教授(井浦新)はなぜミヤビにこの薬を?


予防薬として抗てんかん薬を処方することを、大迫教授は本来推奨していない。

ミヤビは以前にてんかん発作を起こしている…?

三瓶(若葉竜也)は調べ始める。


ミヤビは大迫教授から「毎日飲むように」と言われていた薬をやめてしまい……





大迫教授と西島会長(酒向芳)は何か隠したいことがあって、ミヤビの記憶が戻らないようにしてる?という疑惑が続いていたけど、急展開!ハッ

ミヤビがてんかん??えっ?驚き

いやいや、まさか〜!と思っていたら、薬を飲まなくなったミヤビに症状が出始める。

てんかんっていろいろ種類があるんだねアセアセ


薬の量を増やせば記憶障害は治るかも。

試してみたいとやってみたミヤビ。

翌朝、昨日の晩ごはんを覚えていたと喜ぶ。

教授曰く、その代わりに認知機能が低下する…。

どうやらその通りの症状が出てしまうようでガーン


ロウソクの影の話が出てたけど、ミヤビの症状がまさにそう。記憶障害に光を当てれば、また別の影(症状)が現れる。影はなくならない悲しい


タイトルの「アンメット」の意味。

「満たされない」という意味らしい。

影をなくすために光を当てるとその影はなくなるけど、また別の影ができる。その影で生きる人たち=満たされない人が生まれてしまう。

どうしたらアンメットをなくせるのか…と悩む三瓶。


大切な思い出を好きな人に思い出して欲しい、三瓶先生ってそこだけで動いててミヤビのこと大好きなんだなぁ。影がなくなってパッと全てに光が当たればいいのにね。。



症状は大迫教授が言っていた通りになっていたから、ミヤビが医師として働けるように考えての処方とも思えるけど、ミヤビにてんかんのことを内緒にしていたわけだから隠してることがあるよねキョロキョロ

西島会長も絡んでるし。

綾野先生(岡山天音)も揺れてきてるねアセアセ

そろそろ麻衣(生田絵梨花)は素直になって!綾野の心も変わるかもしれないのに。ドライに見えた二人に意外と心があって、この二人がどうなっていくのかも気になるところ。


まさか記憶障害の原因がてんかんだったとは驚きで、どうなっていくのか楽しみですニコニコ



※画像はお借りしました




 イベントバナー

 

これ買おうと思ってます♡2双セットなら安いよねヒヨコ


何度も買い替えてるほど気に入ってるパーカー!

涼しくて真夏に大活躍。自転車乗る時とか、ガーデニング、水やり、とにかくサッと羽織ってれば全然焼けない晴れ


お気に入りの遮光100%のハット!

夏の強い陽射しでもあまり暑く感じないし、ツバの長さが選べるけどノーマルでも十分ガードしてくれる。クーポンがよく出てるから安くなってる時に買うのがおすすめパンダ




↓ポチッと応援していただけるとうれしいですピンクハート