こんにちは、lemonですニコニコ


金曜スタートのドラマ見ました!

クドカン脚本で楽しみにしてましたルンルン

新しいドラマはこれで出揃ったかな?

ネタバレ含んでますパー



不適切にもほどがある!1話



1986年、小川市郎(阿部サダヲ)は「地獄のオガワ」と呼ばれる体育教師。愛の鞭という名の体罰は当たり前!いつでもどこでもタバコ吸って、同僚の女性にセクハラも言っちゃう昭和のオヤジ。

そんな市郎の心配事は、娘の純子(河合優実)が男を連れ込んでニャンニャンしないかということ(笑)


ある日、市郎がバスに乗って帰宅していると、不思議な格好の人々が次々に乗車してくる。

いつも通り車内でタバコを吸う市郎をジロジロ見るので話しかけると、みんな怖がって逃げ出してしまう。

見たこともない建物があったり、タバコの値段が違ったり、戸惑う市郎だったが馴染みの喫茶店を見つけて入ることに。


喫茶店には、2024年のジャンプが!!

どういうことだ?

トイレにはキョンキョンの40周年ポスター!?

そのポスターが剥がれると謎の穴が空いていた。


市郎は現代にタイムスリップしてしまった!

その穴をくぐるともとの世界に戻れたが、未来が気になってもう一度あのバスに乗ろうとするが……





不適切にもほどがある!ってそういうことかびっくりマーク

昭和の考え方のオヤジが暴れるドラマかと思ってたら、まさかのタイムスリップもの。

1986年か〜。私はその年代生まれなので、その頃どうだったかは小さすぎて覚えてないけど。

学校の先生って教室でもタバコ吸ってたんだ!?

職員室だけかと思ってた(笑)

部活で水飲むな、ケツバットは知ってる。

デカスギパイ先生には吹き出した爆笑

セクハラやばすき!!ニャンニャンって(笑)

そんな時代とこの令和の時代を比べると全然違うよね〜。価値観って変わるものだねアセアセ

市郎たちの言動、昭和生まれの私でもびっくりしてしまうことだらけガーン

当時を忠実に再現してますから、って2回もテロップ出たけど今普通に放送したらマズイワードばかりだよね滝汗


そんな市郎が暮らす昭和時代に、令和からタイムスリップしてきた親子が現れる。

向坂サカエ(吉田羊)と息子のキヨシ(坂元愛登)は昭和の中学校を体験中?

でも、キヨシが部活でしごかれていると知ってサカエは激怒して令和に戻ろうとするが、キヨシは市郎の娘、純子に一目惚れしてもう少し昭和で暮らしたいと言い始める。

「地上波でおっぱい見たい!」も強烈笑い泣き

確かに昔の2時間サスペンス?って冒頭に謎の入浴シーンがあってびっくりしたことあるポーン


純子って「家族だから愛したんじゃなくて〜」の七実役の子だね!メイクで最初わからなかったけどどこかで見たことあるなってずっと気になってて名前調べちゃった。スッキリキラキラ


2度目のタイムスリップで昭和に戻れなくなってしまった?市郎と、昭和に留まることにした(こちらも戻れなくなったのかな?)向坂親子。

それぞれの世界で物語が展開していくのかな?

仲里依紗さんもどう関わってくるのか楽しみ。


あのミュージカルみたいなのは毎回あるのはてなマーク驚き

磯村くんは昭和と令和どっちにも出てくるけど、どういうことなんだろう?

ムッチ先輩の子供ってこと??

まだ謎だらけだし、どうなっていくのか全然わからないけど見ることにしよう。

1話、面白かったです爆笑



★★★★☆


※画像はお借りしました



イベントバナー



Valentine's Day



ショーコラ&パリトロセット♡



幸せを呼ぶ青いチョコレート♡

天然のブルー色なんだって!



心ときめく猫のパッケージにゃー
メイドイン北海道のプレミアムチョコレート♡




↓ポチッと応援していただけるとうれしいですピンクハート