こんにちは、lemonです
今日もとってもいいお天気ですね
わが家のオレンジマザーズデイ(薔薇)がすごくいっぱい咲いてくれて可愛いです♡
ミニバラのミサキも蕾が色付いてきました
花壇を見るのが楽しい季節になってきました
日曜スタートの新しいドラマ、好きそうなのだったので見てみましたよ♪
日曜の夜ぐらいは…1話
公団住宅に車イスの母と暮らすサチ(清野菜名)。
サチはファミレスでバイトしながら母(和久井映見)の介助を淡々とこなす日々。
祖母と田舎で暮らす若葉(生見愛瑠)。
母とは訳あって疎遠で、祖母(宮本信子)とちくわぶ工場で働く日々。
元ヤンのタクシー運転手、翔子(岸井ゆきの)。
一人暮らしで話し相手を求めるもののお客さんとも噛み合わず、退屈な日々を送っている。
そんな3人が出会うことになる。
きっかけはある、ラジオ番組。
若葉と翔子はそのラジオ番組が好きだったから。
サチだけは違って、母がその番組が好きで応募したものの車イスだから「代理で行ってきて」と。
そのラジオ番組のファンが集まる、一泊二日のバス旅行に参加することになった3人。
3人は同じグループになる。
「代理なんで…」と無愛想だったサチ。
やがて、若葉と翔子と言葉を交わし始める。
久しぶりに笑った。
楽しかった。
旅が終わり連絡先を交換しようとするが、サチは断ってしまう。
楽しかったから、このまま別れたい。
3人はそれぞれの生活に戻っていく。。
「煮詰まった時は、コンビニで一番高いアイスを食べる」サチのその言葉を思い出して、コンビニで一番高いアイスを探して買う、若葉と翔子。
しかし、サチは旅の写真を消してしまう……
3人は再び出会うことになるのか?
脚本は岡田惠和さん、脇役のみなさんがほぼ朝ドラひよっこのメンバーです笑
ちょっと影のある背景の登場人物たちが、心を通わせていく物語です。
1話は出会いまたそれぞれの世界に戻っていくところで終わってしまいましたが、好きな雰囲気
ここからどうやって3人は関わっていくことになるんでしょうかね?
サチは楽しかったから、と連絡先を交換しなかった。
連絡を取らなくなるなんてよくあること、でもそれさえしんどい。
楽しかった思い出はきれいなまま取っておきたい。
そのくらいサチにとっては特別な時間だったってこと。楽しそうだっただけにせつない
旅のシーンはすごく楽しそうだったな♡
翔子のあだ名「ケンタ」の理由が面白かった
女子3人ワイワイするの楽しいよねー♪
みね(岡山天音)は何を言おうとしたんだろう?
辛い日々の中、日曜の夜ぐらいは…楽しいひとときを過ごせる関係になっていくといいな。
好き嫌いが分かれそうなドラマだけど、私は次も見てみようと思います
★★★☆☆
※画像はお借りしました
Mother's day



↓ポチッと応援していただけるとうれしいです