こんにちは、lemonです
ラストが少し見えてきた7話。
タイトル回収&意味深なラストでした
6話の感想はこちら↓↓
夕暮れに、手をつなぐ7話
セイラ(田辺桃子)の歌を聴いた空豆(広瀬すず)と音(永瀬廉)。音の歌姫にと、磯部(松本若菜)に紹介することに。
セイラの雰囲気と歌声に魅了された空豆は、セイラを自分のミューズに、彼女のための服を作ることに。
磯部にセイラを引き合わせた二人。
音とユニットを組んで、セイラの衣装を空豆が作りたいと直談判。
しかし、セイラ本人は自信がなく戸惑う…。
そんなセイラを見て「いい!!」と磯部(笑)
「私の歌なんて誰か聞いてくれるのかな…」というのがいい!なかなか探しても見つからない。私を見て!!ってアピール強い人ばっかりだから。
空豆の衣装は、でき次第ということになる。
早速セイラをイメージした衣装を考え始める。
〝おはじきの服〟を作ることを決め、久遠(遠藤憲一)に報告。心(黒羽麻璃央)は空豆のアイデアを聞き、ぜひ自分がパターンを引きたい!とやる気満々。
衣装づくりはとても大変で、仲間たち総出で手伝うことに。
セイラはレコーディングを始めていて、歌うことの楽しさを感じ始めていた。
距離が縮まる音とセイラを見て、空豆は寂しい気持ちになる。。
音は音楽業界で生きていくことを決意。
しかし、磯部にはある不安が…。
セイラがいつも手首にブレスレットをつけている。
もしかして…?
衣装が出来上がり、MVの撮影。
空豆のおはじきのドレスは好評で採用になる。
ところが、セイラに異変が…。
セイラは母親との関係が悪く、手首を衝動的に切ってしまった過去があったそう。
撮影のためブレスレットをはずしたことでパニックで過呼吸になってしまった。
そんなセイラに寄り添う、空豆と音。
空豆は新たにブレスレットを作り、もう一度撮影に臨むとセイラは笑顔で歌いきった。
MVの再生回数はぐんぐん伸びて、異例のヒットとなる。
空豆のドレスも好評で、久遠の次のコレクションにおはじきドレスを出してもらえることに。
3人は夢を語り、楽しそうに将来の話をする。
しかし、音は事務所から下宿から出るように言われてしまう。女の子と住んでいるのはちょっと。
突然、出ていくことになり空豆はショック。
離れても、俺たちの関係はなにも変わらないから。
二人で寝転んで、花火の動画を見ている。
夏に一緒に見たいという空豆。
二人の手が近づく。
夕暮れに、手をつなぎ
一緒に花火を見ようと約束する。
でも、二人の夏が来ることはなかった。
二人の夏、来ないの!?
最後の音のモノローグにびっくり。
もしかして、このドラマって…。
それぞれ夢を叶えるんだけど、恋愛には発展せずお別れする感じなのかな
そんな気がしてきた
夢に向かって必死な時って恋愛どころじゃないっていうか、両方は掴めないっていう悲しいストーリーなのかな。そうならちょっと見方変わるかも。。
セイラ、歌姫とミューズになる。
予想した通りだった
気になるのが、セイラ。
え?空豆のこと好きなの!?
ちがう?意味深〜
それにしても、いそべまきさんが面白い
自信なさげなのが逆にいいんだ!?
音が暗めだし、曲も哀愁漂う感じだから、アリエルよりセイラの方が合ってそう。
空豆の作ったドレスも可愛かったな〜
キルティングっぽくてそこにおはじきボタン。
ボタンから手作りしててあれは大変だ
予告見ると、次回は珍しく荒れた感じで
おばあちゃんのことも気がかりだし、有名デザイナーの娘ってことで悔しい目に遭うのかな。
久遠さんも若い才能に嫉妬?
コレクションに出したら浅葱塔子の娘だってそればっかり取り上げられちゃって久遠の存在が霞んだとかかな
音は空豆と離れて新しい曲のイメージ湧くのかな?
音のミューズは空豆だと思うんだけど
ヨルシカの「アルジャーノン」
フルで聴いたらとても素敵な曲でした
あなたはゆっくりと変わっていく。
※画像はお借りしました
\ 楽天スーパーセール始まるよ♪ /
White Day
プチギフトにぴったり!リンツ、春のフラワーパッケージ♡
春限定フレーバーとゴールドバニーが可愛い〜
可愛い猫缶に入ったプチフィナンシェ


アンリ・シャルパンティエの春限定いちごアソート

ピスタチオスイーツ専門店のチョコサンドクッキー

↓ポチッと応援していただけるとうれしいです