こんにちは、lemonです
原作読み始めたんですけど、ドラマの内容と混乱してきたのでドラマ終わってからにしようかな
綱吉編、悲しすぎるラストでした
6話の感想はこちら↓↓
大奥〈五代将軍綱吉・右衛門佐編〉7話
上様は(仲里依紗)幼い頃から、父である桂昌院(竜雷太)に常々言われていた。
「大奥にいる多くの男たちが恋をする女でいなければならない。女に必要なのは器量と愛嬌。」
月日が流れ、柳沢吉保(倉科カナ)と桂昌院の関係を知ってしまい深く傷ついた上様。
涙を流す上様を「美しい」と言ったのがお伝(徳重聡)だった。
私に恋をしているのか?
そうして生まれたのが、松姫だったのに…。
上様は生類憐れみの令を取り下げると、桂昌院に伝えるが反対されてしまう。
「もう月のものもないのです」いくら営みを続けても子供はできないと説明しても桂昌院は受け入れない。
それなら、なおさら神仏に頼るしかない…。
将軍の務めは子を成すこと。
務めを放棄するなんて恥ずかしくないのか!
わしは何のためにお前をもうけたんじゃ!
生類憐れみの令を取り下げないせいで、上様への批判が収まらずにいた。赤穂事件も手伝って、上様の立場は厳しくなる一方だった。
しかし、父の望みを裏切ることができない上様は取り下げることができずにいた。
上様は紀州の三女・信(のちの吉宗)に会う。
信ははっきりと自分の意見を言う娘だった。
しかし、見た目は質素で地味な娘だったので将来のために身なりに気を使うように声をかける。
すると、「私は美しい男には興味がありません」と、私も同じように美しい女に興味がない男を選べば良いだけだと考えを述べた。
女は美しくなければいけない。
美しくなければ愛されない。
父からそう言われ続けていた上様にとって、のぶの考えに驚きつつも、父の言葉に縛られてきた自分の人生を笑っているように見えた。
世継ぎができないため、次の将軍を甲府か紀州のどちらにするかで意見が分かれていた。
桂昌院はお夏の子供は絶対にダメだ!と甲府を嫌っており、紀州にする話が出ている。
右衛門佐(山本耕史)は、誰よりも欲にまみれ上様を苦しめているのは桂昌院である、上様もそれをわかっているのにまだ慈しみだと思い込もうとしていると…。
ある日、上様は寝所で襲われてしまう。
その男は幕府に不満を持っており、もう世継ぎも産めない女が男を連れ込んで恥ずかしくないのかと罵倒した。国中綱吉の死を望んでいるのだと…。
何のために自分は生まれてきたのか…。
世継ぎも産めず、民にも憎まれている。
傷ついた上様が命を断とうとしていることに気づいた右衛門佐は、隠してきた想いを告げる。
初めて出会った時から恋をしていた。
男たちが「恋している」と言っていたのは、右衛門佐の気持ちを代わりに伝えさせていたのだった。
右衛門佐にとって、子供を作るためではない男女の関係は初めてだった。
何の目的もないただの男と女。
それが幸せだった。
世継ぎを甲府の綱豊に決め、桂昌院を振り払い、右衛門佐のもとにかけつけるが……。
やがて、上様自身も病に。
「右衛門佐だけが欲得のない慈しみを教えてくれた」と、佐が迎えにくるのを待つ上様。
そばで見守っていた吉保は、涙を流しながら上様の命を…。
一生上様のおそばに、と誓った太ももの傷。
誰よりも長く上様に恋していたのは、吉保だった…。
最後の方、もう涙が止まらなかった〜
なんてせつないんだろう。。
桂昌院の言葉に傷つく上様が痛々しくて見てるのが辛かった。
月のものがないのにどう産めっていうの?
じいさんは意味わかってないの?!
徳子のためって言ってるけど全部自分のためだし、お夏に負けなくないってしつこいよ
だんだん白髪が増えて老いていく上様…。
それでも桂昌院のために夜伽は続けていて。
しかもそこで襲われて、あんなこと言われて。
やっと心で結ばれた相手を見つけることができたから、自分で後継を決め、好きな人の元へ。
打ち掛けを脱ぎ捨て、軽やかに右衛門佐のもとへ走る上様。少女のような嬉しそうな顔。
でも、もう佐は死んでるんだろうなって思って
涙ドバーでした
悲しすぎる。。
吉保もせつなかったですね。
女同士だから結ばれない。
せめておそばに。
あんなジジイに抱かれても上様のためならと。
その想いは最期まで上様は知ることなく。。
上様、こんなにも愛してくれる人が近くにいたのに。それをもっと早く知っていたら。
綱吉編はとても濃厚で、胸が苦しくなったしすごかったです。いいドラマでした
次回は再び、吉宗公に戻って1話の続き
没日録の次のページは白紙。
そこには何があったんでしょう?
最後、誰が殺されてたのかこわい
※画像はお借りしました
花粉シーズン到来

今年も飲んでます!大好きな有機べにふうき茶♡
メチル化カテキンが不快な症状を緩和してくれるので、このシーズンは手放せない。濃い緑茶味でおいしいです
花粉で喉もやられがちなのでれんこんパウダーも欠かせない!
溶かして汁物に、そのままかけたりと使い勝手もよく、味も優しいので手軽に使えて活躍してます
花粉などの刺激で春先はお肌もピリピリ!デリケート
去年はプロポリスクリームに助けられました♡ミネラル豊富なクレイ&プロポリス配合のフェイスクリームです
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです