こんにちは、lemonです
直木はやっぱり…。
わかってたけどやっぱりショックだ
事件の真相気になる。。
3話の感想はこちら↓↓
100万回言えばよかった4話
行方不明の直木(佐藤健)のスマホが川から発見。
失踪前に英介(荒川良々)と電話したことがわかるがとくに変わった様子はなかったという。
直木の涼香殺害の容疑はまだ晴れない。
悠依(井上真央)が事件に関わることを心配して、直木は自分の体を探すことに…。
そこで、幽霊仲間の樋口(板倉)に相談する。
樋口も同じように死んだ時の記憶がなく、しばらく体も見つからなかったそう。
でも、必ず魂と体は引き合うから、と。
ソン(シムウンギョン)は、譲(松山ケンイチ)に会いに警察にやってくる。
譲を見て驚く、やっぱり亡くなった夫にそっくり。
でも、いきなり押しかけて手を握ってしまったことを後悔して悠依に話す。
悠依もソンに直木のことを打ち明ける。
「幽霊はいません」という会話を聞いている、幽霊の直木と樋口(笑)
樋口は「いるのに」と言って得意のフーフーを披露!直木も負けじとフーフーするができない。
代わりに、ピーッと口笛のような音が鳴る。
その音は悠依にも届いて、ようやく直木とコミュニケーションを取る手段が見つかる。
直木は口笛が下手だった。子供の頃、一緒に過ごした懐かしい思い出が蘇る。。
英介から、こども食堂に来ていた男の子が行方不明だと知らせが。
直木はピンときて、なんとか行き先を悠依に伝える。キャンプ場だとわかり英介が向かうと、男の子は無事に見つかるが……。
直木は見つけてしまう。
自分の遺体を。
悠依は直木の遺体と対面すると、体に触れた。
その冷たさに、直木をこんな目に遭わせた人を許せない!と怒りを露わにする。
そんな悠依を見つめ「そばにいるから大丈夫」と声をかけ、触れられないのに抱きしめようとする直木。
直木は本当に死んでしまった。
直木のぬくもりを思い出し、泣き出してしまう。
その時、下手な口笛が聞こえてくる…。
その下手な「大きな古時計」を聞いて、思わず笑ってしまう悠依。
やっと笑った悠依にほっとする。
悠依は、里親と暮らした家へ向かう。
そこで直木の遺体が握っていた〝花〟を見つける。
敷いてあったカーペットがなくなっている。
さらに、悠依・莉桜・涼香の3人が写った子供の頃の写真も発見する。
悠依がここが怪しいと思って一人でやってきたことに気づいた直木は不安になるが、ふと、目に入った〝はさみ〟を見た途端、記憶が蘇り……
直木の遺体がついに……
まさか自分で見つけちゃうとはね。
直木の霊がいるのもあって、遺体と対面した時は涙が出なかったけど、帰り道泣いてる悠依を見てポロリ
寒い日でも温かかった直木の手。
それがあんなにも冷たくなっちゃって。。
つらいよ。
直木もどうしていいかわからないよね。
そばにいるよって言っても、悠依からは何も見えないし触れられないし、ぬくもりは二度…。
樋口のフーフーは習得できなかった直木だったけど、まさかの口笛は聞こえるというミラクル
このタイミングで存在を示せる方法が見つかってて本当に良かったよ
樋口の亡くなった時の話も興味深かった。
突然亡くなった場合、自分でもあれ?なんで?って理解できないよね。
ちょうどこの前、夫が生まれた時の記憶があるという話をしてて。生まれた時に「あれ?何してるんだ?こんなことしてる場合じゃないのに!」ってどこかへ向かってる気持ちだったらしいんです
ってことは、大事な用があってそこへ向かう途中で前世亡くなってるってこと?
そんな雑談を思い出しました(笑)
死んだ後彷徨わなかった場合、夫のように次の記憶に引き継がれちゃうのかな?私は全くそういう記憶ないのでわからないんですが
話は戻って、直木の殺害現場。
これってもう里親の家で決定じゃない!?
ハサミで刺されてカーペットが血で汚れ……
悠依が忘れてる、莉桜と涼香の記憶がある?
やっぱり英介が怪しい……
えー、気になる!!
※画像はお借りしました
\ 楽天お買い物マラソン開催中♪ /
花粉シーズン到来

今年も飲んでます!大好きな有機べにふうき茶♡
メチル化カテキンが不快な症状を緩和してくれるので、このシーズンは手放せない。濃い緑茶味でおいしいです
花粉で喉もやられがちなのでれんこんパウダーも欠かせない!
溶かして汁物に、そのままかけたりと使い勝手もよく、味も優しいので手軽に使えて活躍してます
花粉などの刺激で春先はお肌もピリピリ!デリケート
去年はプロポリスクリームに助けられました♡ミネラル豊富なクレイ&プロポリス配合のフェイスクリームです
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです