こんにちは、lemonです
妻夫木くんがブラックジャックみたい!?って気になって見てみました!
前もやってなかったっけ?って思ったらそれは「ブラックジャックによろしく」で、ブラックジャックは本木雅弘さんが演じてましたね
内容はブラックジャック風でした
Get Ready! 1話
彼が患者を選ぶ基準は、ただひとつ
~お前に生き延びる価値はあるのか?~
超人的なオペ技術と法外な治療費で、どんな手術も請け負う。正体不明の闇医者チームを率いるのは、孤高の天才執刀医=通称“エース”。
1話完結、完全オリジナル! 生きる意味を問いただす異色のヒューマンドラマ。ダークな医療エンタテインメントが、いま始まる・・・・・・!
エース(妻夫木聡)は、表の顔はパティシエ、裏の顔は法外な報酬と引き換えに違法なオペをする闇医者チームの執刀医。
ある日、副総理(伊武雅刀)が倒れ、病院に運ばれる。脳神経を損傷し歩行困難な体に…。
医師から治らないと告げられ憤慨する。
そんな副総理の前に現れたのは、ジョーカー(藤原竜也)。闇医者チームの一人。
ジョーカーは患者との交渉人。
お金ならいくらでも出すから治せ!執刀医を呼べ!とごねる副総理の前に、エースが現れ、問う。
「お前に生き延びる価値はあるのか?」
救う価値なし、と判断された副総理。
交渉は決裂。
怒った副総理はあいつらを捕まえろ!と警察に圧力をかける。
闇医者チームには他に、オペナースのクイーン(松下奈緒)とハッカーのスペード(日向亘)がいる。
この闇医者は、今の医療では治らないと見捨てられた患者に、あらゆる技術を使って最高の医療を提供しているが、その報酬は法外なもの。
他の3人はとにかくお金目当てのようだが、エースだけは患者に生きる価値を求めている。
次のターゲットは、投資家の渋谷(池松壮亮)。
渋谷は重度の肺炎により余命宣告される。
まだ34歳、俺の人生まだまだこれからなのに…!
そんな渋谷の前にジョーカーが現れて…。
1話は、権力に取り憑かれた男とお金に取り憑かれた男の話でした!
妻夫木くんがまんまブラックジャック!!
うーん、おもしろいかな??
なんだかいまいちピンと来なかったんだけど
クイーンたちがいるモニター室みたいなところが妙に白っぽすぎて違和感があったかな。
そもそもネオンのお面っていうのがちょっと。。
もっといえば、エースとかジョーカーとか、ネーミングがダサいような。
華麗なる手術で患者を救うのがメインじゃなくて、その患者に生きる価値があるのかを問うドラマ。
きっとエースになにかしらの過去があるんだろう。
でも、そこ大事なの?って思ってしまう感じがあって。他の3人はお金目当てなわけだし。
ターゲットはみんなお金持ちなんだし。
「お前に生きる価値があるのか?」って何度も言うから、最後はなんだか偉そうだなって(笑)
どれだけ患者が死にそうでも、やばい病気でも、エースの腕で華麗に治ってしまう設定だから、(エースが救いたいと思えば)患者は必ず助かる。
そこの安心感はあるね。
ところで、このドラマ。
メインぽいキャラクターは有名な方がそろってるけど、わりと見たことない俳優さんが多くありません?
病院の先生たちなんてほぼ見たことない人たち…。
院長と橋本まなみさんしかわからなかった。
刑事さんたちもほぼ誰…?
こういうキャスティング珍しいなって思った。
感想書いてたら辛口になってしまいました
久々の妻夫木くんに期待したけど、内容があまり好みじゃなかったです
1話だけじゃ藤原竜也さんの良さもわからなかったからもうちょっと見てみるか。
また見るかもしれないけど、脱落しそう。。
★★☆☆☆
※画像はお借りしました
\ 今年初のお買い物マラソン開催中♪ /
Valentine's Day
可愛すぎる猫型ショコラサンド♡6種フレーバーセット♪
今年のモロゾフ「キツネとレモン」シリーズがとくに可愛い!
ピスタチオサンドめちゃくちゃ美味しそう〜2種類入り♪