こんにちは、lemonですニコニコ


日曜日にやってた大河ドラマのトーク番組、いろいろウラ話が聞けて面白かったですね爆笑


先月、父からこんなチラシが送られてきて↓



目玉飛び出た!!!ポーンポーンポーン


さ、坂口健太郎が一宮に来る!?!?滝汗

なんで!?鎌倉じゃないよ、一宮だよ!?

なぜ一宮なのか説明書いてあったけど全く頭に入ってこないくらい舞い上がるラブラブ

これはもう応募するしかない〜ラブラブラブ

って即応募ダッシュダッシュダッシュ


去年の紅白を見ている時に、たまたま父に坂口健太郎が好きだと話したんです。

おかえりモネの2人出てましたから。

それを覚えててくれて教えてくれた!!お願い

父よ、ありがとうお願いお願いお願い


謎に当選する気がして、早く結果発表が出るのを楽しみにしてましたピンクハート


が、直前にこんなニュースが滝汗



え、倍率、70倍…?


名古屋じゃないよ、一宮だよ?

そんなに応募があるなんて思わなかった…。

さすが、小栗旬と坂口健太郎滝汗滝汗滝汗

会えるならみんな会いたいか。


急に自信がなくなり、結果発表の日。




泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


ですよね。


悲しいハートブレイク

会いたかった。


もうきっと二度とこんな所に来ることないよね。

市民会館小さすぎるんだよー!!!泣



ところでなぜ一宮に来るかというと、鎌倉殿で今後出てくる「承久の乱」の軍議が行われたのが愛知県一宮市なんだそうです。


※画像お借りしました


後鳥羽上皇(尾上松也)が義時(小栗旬)を討つため戦った承久の乱。たぶんトークショーのある頃にドラマでやるのかな?

その軍議が行われたのが、一宮にある有名な「真清田神社」だったんだそう。


びっくり。


私の家は父の転勤であちこち引っ越しが多かったんですが、一時期住んでたんです、一宮。

真清田神社の近くに住んでました。

知らなかったー!!びっくり


※画像お借りしました


真清田神社と一宮駅にはパネルが展示されてるそうです。

トークショーの結果は残念だったけど、承久の乱はここか〜と想像しながら見ることにしますおねがい

戦いは木曽川で行われたみたいですよ。


※画像お借りしました


70倍、一体誰が当選したんだろう。

はぁ〜羨ましいえーん

番組で小栗くんと坂口くんが並んでるの見て、やっぱり見たかった〜泣って悔しいけどえーんえーんえーん


岐阜まつりのキムタクはもっとすごいのかな?

そっちは応募してません泣き笑い



大河ドラマ昔はよく見ていたけどいつからか見なくなって、麒麟がくるからまた大河ドラマ見るようになりました。


その中で、ご先祖様を見つけたんですびっくりマーク

おじいちゃんが我が家は「土岐家」の子孫だ。

と言っていたそうなんですが、誰それ?って感じで。誰だか知らないけど武士なんだねー、って。


そんなことも忘れかけて見ていた「麒麟がくる」に美濃の国に土岐という人物が出てくる。

もしやこの人では!?ポーン

大河ドラマで出てきたの初?

2人いました!


土岐頼純。

帰蝶(川口春奈)の最初の夫で、斎藤道三により毒殺されてしまいましたガーン

矢野聖人さんが演じてました。

※画像お借りしました


もう一人は、土岐頼芸。美濃の守護。

尾美としのりさんが演じてました。

※画像お借りしました


母に聞いたらそうそう、この土岐家だよと。

土岐家の誰の子孫かまではわかりませんが。

母は美濃の方の生まれなので可能性はあるキョロキョロ

おじいちゃんに詳しく聞いてみたかったなぁ。


ドラマ見ながら夫に話をしたら!

「俺んちは松平家の子孫だよ。家紋あるし」

って言われたポーン

え!?

夫の家は愛知なのでこれも可能性あり。

なんか負けた感じするな凝視


来年の大河ドラマ、徳川家康も楽しみニコニコ

松潤が岡崎に来たりするのかな〜ルンルン

麒麟がくるもそうだったけど、知ってる地名がたくさん出てくると面白い。




イベントバナー


ネザーランド・ドワーフ2023カレンダーネザーランド・ドワーフ


fog linen workのファブリックカレンダー。

イザベルボワノさんのイラストがとっても素敵♡


イラストレーターtrinosさんのカレンダー。

表紙がレモンが可愛い♡毎年人気のカレンダーだそうです♪


大好きなイラストレーター松尾ミユキさんの♡

ノスタルジックで美しい、暮らしのひとコマが毎月を彩ります。


来年のカレンダーこれにしました♡テキスタイルデザイナーAOYAMA KAYOさんの美しいアートが楽しめますキラキラ



↓ポチッと応援していただけるとうれしいですピンクハート