こんにちは、lemonです
雨の三連休が始まりましたね。
今週は疲れ気味で、「競争の番人」の感想を書くだけで精一杯でした
疲れてたわりに書き始めたらすんごいボリュームになっちゃったけど。
週末に例のスーパーに行こうかと思ってたけど、雨なのでまた今度にします笑
そんなお疲れな私にお届け物が♡
にゃんこドーナツ!!かわいすぎる
友達が近くまで来たからお土産を渡したいって寄ってくれて。
お土産渡しに来たのに、さらにドーナツまで買ってきてくれたという
一緒に食べたかったけど、家族を待たせてるからじゃあねー!って一瞬で帰っちゃった
ドラマ最終回感想
ドラマ最終回の感想をまとめて2つさくっと!
先に言っておくと、あんまり好みじゃなかったから良いことは書けないと思うので、さらーっと読んでくださいね
魔法のリノベ!
初回おもしろかったから期待してたのに、だんだんおやおや?って感じになり…。
次男が出てきたあたりからはもう、見たいのはこれじゃない感で拒否反応が出てきちゃいました
久保寺と桜子あたりで止めてくれてたらよかったんですけどね。
次男も三男の恋も、山友達の恋もいらなかった。
原田泰造は嫌すぎたーしつこいー!
最終回で、円卓の部下団に裏切られてたのはスカッとしたけど
お父さんとの関係も最後までなんだか意味不明でした
制作側が見せたいものと私の見たかったものが合わなくて残念でした
全部が嫌だったわけじゃなかったから最後まで見たけど、リノベの話に集中したらもっと面白かったんだろうなぁと勝手にモヤモヤしました
家庭教師のトラコ!
なんとなく最後まで見ちゃった〜
でも最終回が一番つまんなくて全く集中できず。
疲れてて眠かったのもあるけど、ずっとっていうのが頭に浮かんでた
このドラマは一体何だったんだろう。。。
最初は子供手懐けて、母親手懐けて、トラコの目的は結局お金で。
ひどい目にあったって恨んでたけど、孤児って全員が不幸なわけ?と見ててモヤモヤ。
実際トラコがどう不幸だったのかは不明。
あの3人の母親はトラコの母親的存在になり、ひねくれトラコはニコニコトラコに大変身ー!
福多もわけわからん。
好きな女の子に大怪我させてまで里親に選ばれたかったの?トラコと離れたくなくて邪魔したとかならわかるけど。
で、結局最後は恋愛に進むのかいー!ってびっくりなハッピーエンド。
そういえば、トラコを突き飛ばしたのって誰だったの!?
水曜日はテッパチ見るのやめちゃったから、時間があったからなんとなく最後まで見たけど。
これはもう見なくてよかったドラマだったな
誰か解説してほしい
友達がWOWOWのドラマ「ヒル」を録画してくれたから貸してもらった
season1はもう見たけど、2はまだだったから楽しみ
1は赤楚くんがメインで、2は坂口健太郎がメインのストーリー。←だからわざわざ録画してくれた
ヒル、ちょっと怖いけど面白い
そろそろ夏のドラマが終わって暇になるから、もう一回1から見直そう
\ 今夜まで!私も買いたいものあるからポチる! /
わが家の防災グッズ
防災用品トップメーカー×防災士の共同開発!
31種65点セットで72時間を生き抜く、2人用です。
驚異の防臭袋のBOSの非常用トイレ!一人約3日分。
BOSの袋は普段から愛用してるので防臭力は信頼してます!
背負えるウォーターバッグ!5L×2枚入り。
非常時重たい水を背負えるのってすごく助かると思う。
ガラスの破片から足を守る防活スリッパ!
レザー風のおしゃれスリッパだから普段から使える♡
【10年保存可能】備蓄用乾電池!防災グッズに入ってると安心。