こんにちは、lemonです
ついに終わってしまいました
12話とても見応えのあるドラマで面白かったです!
マンガが原作でも結構アレンジされちゃってて別物になってるドラマも多い中、この作品は原作のイメージを壊すことなく実写ならではのリアルさが伝わってきました
萌&ゆあ編の感想はこちら↓
明日、私は誰かのカノジョ最終回
1話で登場した雪(吉川愛)の話に戻ります。
レンタル彼女のお客さん壮太(楽駆)から、泊まりで二日間雪ちゃんをレンタルしたいと誘われます。
お店の決まりで泊まりはNG。
だからお店を通さずレンタルしたい。
嫌だったら来なくていいから、待ってるね…。
この壮太という男、友人に彼女ができたと嘘をついてしまったことからレンタル彼女を利用してきた客。
初めてのデートは、友人とのダブルデート。
その時の振る舞いに、雪は嫌悪感を感じたがプロとして笑顔で乗り切った。
しかし、素顔で外出した際に壮太に再会。
雪の顔の痕を見られてしまう。
〝同情・哀れみ〟そんな目で見られるのをとても嫌う雪。
そんな雪を愛おしい、好きだと言う壮太。
壮太と過ごす時間に〝普通の大学生だったらこんな風に過ごすのかな〟と心揺れる雪。
でも、現実の雪は東京でひとり生きていくためにレンタル彼女をしてお金を稼がなくてはいけない。
壮太の考えは、雪には甘すぎた。
ここまでが1話のストーリー。
※この先結末のネタバレ含みます。
雪は二日間のレンタルを受けることに。
壮太と過ごす時間は雪にとって穏やかで楽しいものになった。
雪は化粧を落とせないので、泊まりで旅行に来たことはほぼなかったそう。
旅館の仲居さんも雪の素顔を見て一瞬驚いた顔をする…。
壮太は、やっぱり雪のことが好きだ。君を守りたい。と告白。
そんな壮太に雪は複雑な表情。
壮太が好きな明るく可愛い雪は、レンタル彼女としての〝虚像〟でしかない。
もっと雪ちゃんを知りたいと言う壮太に自分の過去を話し始めます…。
雪の母はネグレクトで、食べる物を用意してもらえることはなかった。
母から貰った小銭で買ったカップラーメンを食べようとして、熱湯をかぶってしまった…。
泣き叫ぶ雪を見ても、知らんぷりの母。
もっと早く病院に連れてってくれたら跡が残らなかったかもしれない…。
雪と壮太は育った環境が違いすぎる。
その晩、雪は夢を見ます。
〝もしも、もっと恵まれた環境で生まれていたら〟
翌朝、壮太は二日分のレンタル料を渡し、もう一度告白。
これからも雪ちゃんと一緒にいたい。
同じ気持ちだったら1時間後、この部屋にいて。
そう言って部屋から去る壮太…。
雪は、一人で東京へ戻って行った…。
そして、壮太とはもう会わないことを決める。
壮太、悪い奴じゃないし優しい奴だとは思う。
でもどこか雪ちゃんに自分の理想?みたいなものを押し付けてる感じがあるし、可哀想な女の子を守りたいっていう自分に酔ってる感じが透けて見える…。
雪は普通に出会って、自然に恋をしたら…
なんて想像していたけど、この男そんな出会い方でここまで雪ちゃんを好きになったんだろうか。
私はあまりこの男、好きになれなかった。
《1年後》
依存体質だったリナ。
今はモデルとして仕事をがんばっているよう。
でも、パパ活していたことがもしバレたらと不安も。
男、友達、お金、いろんなものに依存してきたけど変われなかった…。
だからもうどれも選ばないことにした!
とにかく仕事がんばる!
整形を繰り返す彩。
年齢を偽ることはやめ、実年齢の36歳で生きていくことを決めたよう。
でもキャバクラ?の面接では、36歳は厳しいと言われてしまうが、めげてなさそう。笑
5人の中で一見一番性格悪そうに見えるけど、彩はおもしろいしこのまま好きなように生きてほしい。
彼氏気取りおじさんとのやり取りすごい笑えた
ホストの沼から抜け出した萌。
田舎に帰ったのかと思ったら、今度は美容師を目指して再度上京!(よかったよ〜)
楓はどうなったかというと…
街で楓がナンバーワンになったことを知った。
(ナンバーワンになるとこんなトラック走るの?)
でももう、萌は楓に会いには行かないだろう。
原作で楓はナンバーワンになって、目を整形するらしくドラマ版でもよく見ると二重になっている…!
という記事を見たんですが、ほんとだ!
↑この楓二重!!一重だったかどうか覚えてないけど。
相変わらずホストに入れ込むゆあ。
どうやら新しい担当を見つけたみたい。
ハルヒの愚痴を聞いてもらったり、楽しそう。。
ゆあだけこのままだったけど、ほどほどに楽しんで。
楓がナンバーワンということは、ハルヒはあのままお客さんどんどん離れちゃったのかな。
最後は雪。
1年後、壮太は別の女性と歩いていた…。
どうやら親に彼女を会わせる?
雪に気づいて振り返る壮太。
振り返らない雪。
雪は真っ直ぐ、今日のお客さんのもとへ。
東京でひとり生きていくために
今日も、私は誰かのカノジョになる。
最終回のエンディング曲は雪が電車で一人帰ってくるシーンで流れましたね〜
とてもおもしろかったです
★★★★★
※画像はお借りしました
11巻は7/19発売だそうです!
\
おすすめUVアイテム
/

