こんにちは、lemonですニコニコ


お庭DIYの話に戻ります。続きです気づき



乙女のトキメキこちらの記事も読んでもらえるとうれしいです乙女のトキメキ



3日目、再び芝はがし


花壇もできたことだし、いよいよ最後の芝生ゾーン!

その奥は斜面なので残しますダッシュ



ここは日当たりが良くかなり成長しているエリアガーン



モッサモッサ変に波打ってますねネガティブガーン

こちら側は例のお隣さんに隣接しているエリア&裏側であまり来ない。

ほったらかした結果、このような姿に泣




お義父さんとお義母さんがまたこの日も来てくれたので、夫と4人でがんばりました爆笑


このしっかり根付いた芝をシャベルで切りつつ、掘り起こす!!ダッシュダッシュダッシュ



デデーン!!ハッ

こんなに裏側にいっぱい土があるので落とします。


切って剥がす係→夫

土をパンパン落とす係→義両親

仕上げ、ゴミ袋に入れる係→私



根っこすごくないですか!?ガーン

これは義両親がだいたい土を落としてくれたところ。

最後に私が、スコップ片手にバシバシ土を落としゴミ袋へインしますダッシュ


ずっとしゃがんでいたので腰がやられましたガーン



そして、この日の作業終了ウインクルンルン



私が地面を平らにしている間に、お義父さんとお義母さんが斜面の雑草&芝生を刈ってくれてましたおねがい



つるりんキラキラ

↑そのチラッと写ってる木が、例の木です。

あれ以来、切り株にはなってないけどあまり成長しないように年1くらいで丸坊主にしてますえーん


この日は、6時間ほど作業しました驚き

くたくたです…アセアセ



4日目、防草シート


だいぶ疲れてたけど、翌日に夫と再び作業。

土の上に雑草が生えにくくなるシートを張ります!気づき



10年もつという防草シートを敷いてます!

こんな感じの↓



疲れてたので写真少ない(笑)
シート張る前の土を平らにする作業がなかなか大変でアセアセ
このへんがやっぱり、プロと素人の差でしょうか。
平らにしたつもりでも上にタイル置くとガタガタするネガティブ
途中からまぁ、だいたいでいいか!ってなる。。

花と野菜も植えて、結局この日も5時間ほど作業してましたネガティブネガティブネガティブ


5日目、ホームセンターへ!


5日目は、計測して、必要なタイルの枚数ホームセンターへ注文しに!爆笑

後もう一息ダッシュダッシュ


が、しかし!!

お互い疲れすぎていて、計測しながら夫とやや険悪な感じになる(笑)




猫休憩を挟んで、心は穏やかにニコニコ



猫と遊んでリフレッシュして、ホームセンターへ♪

これにてGWの作業は終了。



注文品が届いたら、タイルと砂利を敷き詰めて完成!

次回、完結ですピンクハート



\ 楽天スーパーセール始まります!エントリーはこちら /

イベントバナー



梅雨入り前に準備しよう♪

\ おすすめ雨の日グッズ /


わが家の除湿機♡

見た目スタイリッシュ&ハイパワーで除湿してくれます!


↑と同じシリーズ。こちらは17.5Lです!
もっとハイパワーな除湿機がいいならこっちかな?



プチプラなのに歩きやすくてお気に入り♡

ラバー素材だけど、パッと見ただのスニーカーに見えるところも◎


ロング丈のレインコート♪似た感じの使ってます。


大雨の日はさらにレインパンツも服の上から着ます!



▽▼雨の日がつらい。天気痛対策の話▼▽



↓ポチッと応援していただけるとうれしいです流れ星

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ