こんにちは、lemonですニコニコ
4話、涙のけんちん汁
回ごとのタイトルがいいなぁと思えてきました。
ついに…ピンクハート

前回の感想はこちら

しずかちゃんとパパ4話


スマートシティ反対の住民たちのビラに確認済みハンコを押して回る圭一(中島裕翔)。
人の感情を読み取るのが苦手なので意思表示してくれるのは助かる。
と、彼はそのままの意味で“わかりました”と返事をしているつもりのよう。笑
でもそんな行動に住民たちは怒り心頭ダッシュ


静(吉岡里帆)だけは、圭一に好意的飛び出すハート
街で唯一の飲食店が定休日なので、食べるものがなくて困っているだろうと手作り弁当を渡す。

そして、なんとか住民たちと仲良くなってほしくて圭一を【けんちん祭り】に誘う。


翌日、静がお弁当箱を取りに行くと
圭一の会社の先輩、真琴が現れる。
真琴は静の高校の先輩でもあった。


静が圭一に弁当を作っていることを知って
“相変わらずね…”
と、嫌な言い方で静を攻撃し始めるアセアセ

この真琴という先輩、圭一のことが好きなのかな?と今までの回で感じてましたが…。
同性に嫌われちゃう静、高校の時もあったようでガーン
きっと真琴に意地悪されてたんだろうなネガティブ

道永くん(圭一)は手作りのもの食べられないから。
やめてあげてね。

静の好意を察知して、笑顔&優しい言い方でチクチク攻撃する真琴魂が抜けるこここわい〜
静みたいに可愛い子がストレートに気持ち出してたら女子は嫌かもね。取られる!!ってダッシュ
学生時代ってとくにそういう子嫌われてたしショボーン
この先輩このさきも意地悪してくるのかな〜ガーン
圭一は静のお弁当食べられたのか気になるところ。


けんちん祭りに向けて、住民と準備を進めていく圭一。
初めは反発していた住民たちも、圭一の一生懸命な姿にだんだん心を開いていく。



いよいよ、当日。
しかしお客さんが一向に来ない。

じつは他の飲食のイベントが延期になって、日程が被ってしまった!!!

そのことに気づいていたが、住民たちのうれしそうな顔を見て言い出せなかった圭一。
イベントが被っていたのになぜ黙っていたのか!と住民たちに怒られてしまう。

またまた誤解されてしまう圭一。
鋼のメンタルと言われていたけど初めて泣きそうな顔を見せる。


いつもロボットみたいにキッチリ動いてて、傷付いたり誰かを大切に思ったりしたことがなさそうに見えた圭一。
でもそう見えるだけで、そうじゃない。
この街で静や住人たちと心を通わせて、少し表に出せるようになってきたように見えるニコニコ


圭一は静のお弁当を食べることができた。

同じものでも好きな人とそうじゃない人とでは感じ方が違う。

他の人の手作りはまだ食べれない。
でも、静のお弁当を食べれたことで自分は〝静のことを好きなんだ〟と気づいたそう。

手話での告白が素敵でしたねおねがいラブラブ
静と圭一のやり取りがおもしろい!
いつも圭一の視点にハッとさせられます。

いいシーンでした照れ
ここから結婚までどう進んでいくんでしょう気づき

★★★★☆


4話はパパの話は少なめでした!

とってもいいドラマなんだけど、ひとつだけ気になるのが食卓のシーン。
静は手話する時に箸を置いてるんだけど、パパは箸を持ちながら手話する🥢
静に箸先を向けるのがどうしても気になる〜赤ちゃんぴえん
手話ってそういうものなのかな?
うーん、でも静に箸向けないでほしい…


5話はこちら下矢印

イベントバナー

 


春&花粉の季節の愛用品紹介♡


▽▼花粉症対策の記事はこちら▼▽