こんにちは、lemonですニコニコ
月曜日のドラマ感想まとめて気づき
どちらもせつなかった……。

ミステリと言う勿れ10話



とってもせつない回でしたえーん


ライカは解離性同一性障害である千夜子のひとつの人格でした。
子供の頃虐待されていて、その苦しみから逃れるために生まれたのがライカ。
千夜子は長く精神病棟に入院していたが春には里親の元へ行く。だから自分は消えるのだと。

千夜子の幸せだけが唯一の願いだったのに、整といることで欲が出て未練が残ってしまうからもう会えないと伝えるシーンはすごくせつなかった…。
千夜子の苦しみを代わってあげるためだけに生まれたライカ。

整も自分にも傷があると見せると、
整くんの痛みも代わってあげられたらよかったな。
君と友達になれて、初めて少しだけ生まれてきてよかったと思えた。
この言葉に思わず泣いてしまいました
痛みを代わってあげるだけに生まれたって…。

心に刺さるシーンでしたぐすん
ラストの桜も…。
初めて誰かと桜を見て語りたいと思った、という整の心情も痛いほど伝わってきました。
風呂光さんが寄り添ってくれてよかったね。


そうだ、焼肉屋のシーンは完全にお父さんに虐待されて怯えてるんだと思ってましたアセアセ
強盗とは!!あの娘さんよくあんな暗号思いついたよねダッシュ
このドラマもいよいよ次回最終回!!
再びガロの登場&安珠の死に関わった男?の話かな?
人気あるし続編ありきな最終回になるんじゃないかな〜気づき
楽しみですウインク


恋せぬふたり7話



こちらのドラマもせつない回でしたショボーン


咲子は今後について話し合いたいが高橋に上手く切り出すことができない。

結局、聞かないことにして、誤魔化すように仕事で悩んでいることを話す。

仕事の参考になれば、と貸してもらった本を見てある農家さんを訪ねる咲子。

しかし、そこには例の女性が…。


店長代理になって野菜の仕事から遠ざかることになって落ち込む高橋。

この気持ちすごくよくわかる。

咲子は転職を勧めるが、祖母の家を守ることが一番大事と言って割り切って働く道を選ぶ。

頑なな高橋。

踏み込もうとすると家族(仮)を終わりにされてしまいそうで遠慮してしまう咲子。

なんだかすれ違ってきてしまっている…。


例の女性、遥とのことも明かされましたね。

指輪のシーン、ほんとに苦しくなりました…。

遥の農業支援の提案もあっさり断ってしまった高橋。

次回最終回ですが、すれ違ってしまっているふたりはどうなってしまうんでしょうか赤ちゃん泣き



ドラマの内容とは関係ないんですが、イノファームのトマトのシーンが美しすぎて見惚れてしまいましたおねがい

色づき始めたトマトのグラデーションって大好きなんですハート

毎年私も育ててるんですが綺麗だな〜っていつもうっとりしています 笑


恋せぬふたり岸井ゆきの×高橋一生 W主演―――恋愛しないと幸せじゃないの?人を好きになったことが無い、なぜキスをするのか分からない、恋愛もセックスも分からずとまどってきた女性に訪れた、恋愛もセックスもしたくない男性との出会い。恋人でも…夫婦でも…家族でもない? アロマンティック・アセクシュアルの2人が始めた同居生活は、両親、上司、元カレ、ご近所さんたちに波紋を広…リンクwww.nhk.jp

※画像はお借りしました



イベントバナー

 


春、花粉の季節におすすめ!


▽▼花粉症対策の記事はこちら▼▽