0時に再販された北欧食器、アラビアのクロッカス
今度こそボウル買うぞー!と思って待ってたんです。
が、、、
0時にスタンバイしてポチッと購入画面に進んだところで
《売り切れました》
えっ!?
もうー!?早いよ!まだ30秒も経ってないと思うんだけど〜
販売数が少なかったのかな?
またいつか出会えたら欲しいけど、手元にあるプレート2枚大事に使います
こんなに人気あるならまた販売されそうだしね
頭が痛い
昨日はひどい頭痛に襲われてました
でもがんばってスタンバイしてたのに
昨日はすごく寒かったから仕事中体がぎゅっとなっていたのかもしれません。
今日もやや頭が痛くなってしまいました
仕事は主にデスクワークなんですが、デュアルモニターなんですよ。
2画面のディスプレイを並べて作業しており、メインが左側。時々、右画面も見ます。
だから常に左に体をひねってるんです
右肩がすごくこる
昨日はさらに寒くて体への負担が大きかったのか、仕事中から頭が痛くなり帰宅後気持ち悪くなるくらい痛くなってしまいました
右肩〜首がガッチガチ
こんな時はゆっくりお風呂に入って、そのあと肩こりのヨガをします
以前にも紹介したマリコ先生のヨガ
私の場合はこれをやって寝ると良くなることが多いです
肩こりのヨガは他にもたくさんあるんですけど、私の肩こりにとって気持ちいいポーズがたくさんあります
今朝は頭痛もなくなり調子いい
と、思ったらまた午後怪しくなってきました
昨日ほどではないけど、放っておくと危険な感じだったので帰宅後すぐお灸しました
私は定期的に鍼灸に通ってるんですが、その間ちょっとした不調があったら自分でお灸します
昔からツボが好きでツボの本まで持ってます。笑
今使っているのはこちら↑
煙が出ないので部屋で使いやすいです
お灸に慣れてるしレギュラーでいいかな?と思って買ったんですが、ちょっと熱いのでなくなったら次はソフト↓の方を買おうと思ってます
こちらは火を使わないお灸↓
これも一時期好きでよく使ってました
シールを剥がしてペタッと貼るだけ。
じんわり温かくて気持ちいいんです
頭痛ってすごくつらいですよね
なるべくガチガチになる前にほぐすようにしてますがそれでも痛くなっちゃう時、こんな方法で乗りきってます
早く暖かくなるといいなぁ
ツボの本これです↓(笑)
〝悩める100症状のツボがすぐわかる〟
こういうの眺めて押すのが好きなんです
お灸のおかげですっかり良くなりました
今夜もヨガして寝ます
↓ポチッと応援していただけるとうれしいです