私がいつも使ってる湯呑みです。


毎日必ずお茶を飲む私にとって湯呑みは手放せませんが



じゃ~ん♪




この湯呑み、それぞれ歴代の首相と日本のお城が書いてあるんです!


なんか昔の首相の名前やお城に詳しかったら




おっこの娘やるな!




って思いません?笑


そんな時の為に毎日お茶を飲みながら眺めています☆



目指せ雑学王~!!

今日久しぶりに同じ事務所のアンナちゃんやテガンさんに会いました。



そして新メンバーの韓国出身のチャノさん

(写真の真ん中。風邪をひいています笑)とも初対面です♪





まだまだ日本に来て間もないので

うまく日本語で言いたい事を表現できないって

もどかしがっていました♪笑



でもこの短い期間にあれだけ話せるなんて

凄いなぁと私は思いましたよ♪



あっという間の時間でたくさん笑いました~。



特にチャノさんの事あるごとに

「かわいそう」って言うツッコミが面白かった~!笑



いっぱい元気を貰えた一日でした☆

ついに出ましたぁ^^






私の聖水、(というのは冗談ですが)
爽健美茶が韓国で発売されました。


日本でよく飲んでいたので
懐かしい気分になりました。
また行きたいです・・・






そして風呂上りに爽健!


これから愛飲したいと思います。

97年に発売されたこのゲーム。






私は韓国のゲームピアという雑誌の付録で
このゲームと接する事が出来ました。
もちろん韓国語版で。


妖精を3代にかけて育て、
女神にする内容です。
時間の流れは現実世界と一緒。
(今更、美少女たまごっちだなーって思いました)

女神にするまで約1ヶ月掛かるんです!







小学生の頃の私は
ただゲームキャラがかわいくて
ハマっていました。


が、しかし最近そのCDを探して
プレイをしてみたら
甘い会話だったのでびっくり!(これは萌えだ)
また、日本語をそのまま訳したなーという
手抜き感がありました・・・





でも、10年経った今もキレイな感じだし、
私には韓国版でも
日本語のニュアンスが伝わってくるので
なんだか面白いです。

(あと、ゲームの中で
料理を開発するのが未だに楽しいですね。)


いつか日本版を手に入れたいと思います。



以前、ブログにも書いたのですが、

アンナは、「ブロコリ」というアジアのエンタメサイトでリポーターをしています。



先日、タイ映画祭の初日舞台挨拶を取材してきました!



↓アンナ取材中♪





そのリポート記事がサイトに上がっていますので、

皆さん、ぜひ見てくださいね。



素敵な出演者ばかりで、大興奮でした☆



「アンナ・リーGO! GO! 華流エンタメ」:

http://news.brokore.com/content_UTF/Read.jsp?num=6489