おつかれさまですニコニコ

 
 

1人目の産後におしゃれ迷子。


体型も変わって、服に散財して

罪悪感に苛まれる日々。


2人目の産休育休でおしゃれを極めて


今はスタイリストの資格も持つ

ワーママ飛び出すハート


でも自撮りは映えないimuyですニコニコ

 

  

 

サンタ業

  


24日が日曜だから、日曜にプレゼント置けばよかったのに、25日にしてしまったimuyです。


息子は欲しいものが決まってて良かったものの、のんびりしてたら開ける時間がなくなりぶすっとして学童へ行きました…


帰ってきたら開けようね。泣


娘はというと、なぜか昨夜

お人形がほしいんだ〜

と言い出し。


今朝もお人形かなぁとプレゼントを開けていましたが、


ごめん…人形がほしいとか全然気配も感じなかったから、ママサンタはアンパンマンのバッグと好きそうなお洋服にしちゃったよ…


違うものでしたが、バッグをずっと持っていたので、気に入ってくれたっぽいです。


最初はミッキーのおもちゃ〜とか言ってたし、まだ何がほしいか読めないなぁ…







夢壊れる

 

  

何歳までサンタ信じてた?


我が家の子どもたち、娘はまだ信じてるっぽいけど、息子は3年前にその夢を壊されました。元夫に。


娘が生まれた年、0才児を抱えてのクリスマス。


クリスマスにはラジコンカーがほしいという息子。その時、仲良しのお友達が持っていたのでそれと同じのがほしい、と。


それを当時プレゼント係の元夫に伝えました。 



ちなみに何を買ったのかは私は把握していませんでした。このときに限って。


クリスマス、嬉しそうに包みを開ける息子の顔がみるみる曇ります。


同じラジコンカーが良かったのに、違うものでした。


また、マイクラにハマっていた息子は弓矢がほしいと常々行っていたからか、スポーツボーガンも。


ラジコンカーも違うものだし、そもそも息子がほしいといっていたのはボーガンではなく弓矢。弓を縦に立てて使う方。


これ弓矢じゃないじゃん、と言ったあと、元夫はものすごい剣幕でキレました。


あまり思い出したくない記憶なのであれですが、たしかいらないなら捨てればいい、返品すればいいだろ、とかわめいていたと思います。おもちゃを無理やり分解しようともしていました。


そこでそもそも欲しいものではなかったものが届いたし、いろいろ耐えていた息子も泣き出しました。


私はまだ産後間もなかったのですが、その後も息子をなだめ、冬の寒い中、息子が欲しいもの、食べたいものを買いに出かけましたとさ…


その間、元夫は何をしてたかって?

部屋にこもっていましたよ。夕飯にも出てこなかったんじゃないかな。


その翌年から、私がプレゼント係になりましたが、息子はサンタを信じきれなくなってしまったようで、サンタさんとは言わなくなりました。


靴下を置き忘れて、大丈夫かな、来てくれたかなって起きてきたこともあるくらい、サンタのこと信じてたのに。


ママが買ってくれてるんでしょって感じのことを言われました。




約束してほしい

 


プレゼントえらびに失敗することも、中にはあるでしょう。


それでも、


前もってほしいと言っていたものとは違うもの

対象年齢ではないおもちゃ


は絶対に買わないでください。
それさえ守れば、そこまでひどいトラブルにはならないはずです。

ちなみにスポーツボーガンは、対象年齢書いてなかったとか元夫はうそぶいていましたが、きちんと箱に6歳以上からと書かれていました。

それに、普通新生児いるのに、危険な遊びができてしまうおもちゃは買わないのが普通だから。

年末年始、おもちゃ買ってあげようと思っているすべての大人へ届きますように。

おじいちゃんおばあちゃんも一緒ですよ?

赤ちゃんいるのにトミカプラレールあげるとか、細かいパーツついてたり子ども一人で組み立てられないおもちゃとかあげないでくださいね。

すべての子どもたちが、大人の変な解釈や思い込みからのおもちゃではなく、なるべく自分のほしいものを買ってもらえますように。

 



       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち


 


とりあえずこれ!


じゃなくて


これ着よう♡


って毎日のコーデを楽しんでほしくて、ブログを書いています目がハート


そして服を買い足さなくても、手持ちアイテムを活かしておしゃれを楽しみましょうキラキラ

 

今日のブログがコーデの参考になると、うれしいです目がハート

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

ついネットでポチリがち。。。

 

 

SNSでバズる服を買っても

おしゃれにならない

 

 

こんなお買い物迷子の方、ぜひワードローブ診断受けてみてほしいです♡

 

手持ちアイテムを全部把握するのって

 


意外と時間かかるし

面倒なんですよね…

 

 

一緒にワードローブ見直しましょうキメてる


やりたいコーデ、実現したい自分に今のアイテムが合っているかも診断しますよニコニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

手持ち服を大事にしたい

 

もう買い物で無駄買いしたくない

 

そんな方へ特におすすめですニコニコ

 

お買い物で失敗しないコツは、繰り返しに

なりますが

 

手持ちアイテムを

どれだけ把握しているか

 

なのです飛び出すハート

 

お買い物の前に改めて、手持ちアイテムを確認して


服を大事にする一歩を踏み出す機会に必ず、します!!

 

衣替えのたびにごみ袋2袋分、服を処分していた元買い物迷子が

 

毎日悩まずにおしゃれを楽しめるクローゼッ作りのお手伝いをいたしますスター

 

 

 

 

 

    

 

 

服を買ったときは

ストレス発散できるけど

我に返ると

やっちゃった…

と思う

 

 

SNSでバズった服を

買っても

何かあか抜けない

 

 

 

 

 

 

こんな方の助けになる方法を発信していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram